一番オススメの声優養成所はこちら

【2023年】バーチャルYouTuber・VTuberオーディションまとめ 未経験可OK

声優になるには

近年、動画投稿サイトのYouTubeで人気を集めるバーチャルYouTuberもしくはVTuberと呼ばれる動画投稿者。

有名なバーチャルYouTuberの中には、テレビなどでも活躍する動画投稿者もいます。

バーチャルYouTuber・VTuberを目指す人も増えています。

そんな注目ジャンルのバーチャルYouTuber・VTuberになれるチャンスがあるのをご存じでしょうか。

「バーチャルYouTuber・VTuberオーディションっていつ開催されるの?」

「バーチャルYouTuber・VTuberオーディションはどんなことをするの?」

と疑問に思う人も多いでしょう。

そこで今回は2023年開催のバーチャルYouTuber・VTuberのオーディション情報をまとめました。

バーチャルYouTuber・VTuberを目指す人はぜひ参考にしてくださいね。

バーチャルYouTuber・VTuber未経験の人は必見!

ヒューマンアカデミーの公式サイトはこちら

プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!

オススメNo1総合学園ヒューマンアカデミー

オーディションは年間350回以上!実力をつけながらデビューを目指すなら!

詳細はこちら。

オススメNo2日ナレ(日本ナレーション演技研究所)

ライフスタイルに合ったコース多数!自分のペースで声優を目指すなら!

詳細はこちら。

オススメNo3代々木アニメーション学院

実績多数!40年以上の歴史あり!

詳細はこちら。

バーチャルYouTuber・VTuberとは

バーチャルYouTuber・VTuberとは、動画投稿サイトYouTubeにCG等で作成したアバターを自身の代わりに登場させ、動画配信を行う投稿者のこと。

アバターには自身の声を反映させる場合とAI音声を反映させる場合があります。

モーションキャプチャー技術を用いて本物の人間のような動きをするアバターもいます。

有名なバーチャルYouTuber・VTuberと言えばキズナアイさん、Gawr Guraさんなど。

どちらのバーチャルYouTuber・VTuberも登録者数300万人を超える人気チャンネルです。

近年では大手企業がバーチャルYouTuber・VTuberのアバターを作成し、動画投稿するなどビジネスに活かされることも

バーチャルYouTuber・VTuberは歌唱動画やゲーム配信、雑談や他のYouTuberとのコラボなど活動は多岐にわたります。

個性ある声を出すため声優養成所に通う方もいますよ。

バーチャルYouTuber・VTuberオーディションまとめ

バーチャルYouTuber・VTuberのオーディションは年に何回か開催されています。

その中には未経験可のオーディションも多数あります。

ここからは未経験可のバーチャルYouTuber・VTuberのオーディション情報を紹介。

univarieアバター搭乗者募集

VTuberグループ「univarie」がオリジナル3Dアバターの搭乗者オーディションを開催しています。

 

応募資格 20歳~上限なし、、日本語が堪能な方
経験 未経験可
条件 3Dに対応したPC、Webカメラ、マイクが必須。
インターネット回線が必要。スマートフォン回線不可。
オーディション費用 無料
オーディション内容 音声での自己紹介、活動記録映像、複数回の適正審査及び面談

3Dアバターの支給やアバターカスタマイズなどさまざまな支援を受けられます。

支援はすべて無償。

その代わり週に1回以上YouTubeの投稿が必要となります。

あすいろプロジェクトメンバー募集オーディション

あすいろプロジェクトとは個人Vtuberグループ。音楽に限らずさまざまな分野での活躍を目指しています。

応募資格 18歳~上限なし、性別国籍不問、日本語が堪能な方
経験 未経験可
条件 他事務所と契約の無い人
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考、複数回の適正審査及び面談

未経験でも可能ですが、英語ができる、配信経験があるというのは有利になりそう。

また人より秀でた特技を持っている場合も積極的にアピールしていきましょう。

hololive Productionオーディション

(引用:hololive Productionオーディション公式HP)

hololive ProductionオーディションはVTuber事務所のホロライブプロダクションが開催するオーディションです。

ホロライブプロダクションでは多くのVTuberタレントが所属しており、全世界で約5,000万人のファンがいると言われています。

hololive Productionオーディションではホロライブプロダクション所属としてデビューする人材を発掘するオーディションを開催中。

hololive Productionオーディションの概要は次の通り。

応募資格 18歳~上限なし、性別国籍不問、日本居住
経験 未経験可
条件 他事務所と契約の無い人
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考、複数回の適正審査及び面談

未経験可でも応募可能となっていますが、配信活動の経験者やマルチリンガルの人は有利になる可能性が高いオーディションです。

所属VTuberになると、専用のVTuber配信アプリやキャラクターモデルの提供を受けられるなどの特典有。

バーチャルYouTuber・VTuberの活動や実績がしっかりある事務所のオーディションなので、バーチャルYouTuber・VTuberとしてしっかり活動していきたい人におすすめです。

『LivU』第1期メンバーオーディション

(引用:LivU公式HP)

現在募集は終了しています。

『LivU』は2021年1月に元トップライバーや元役者によって創立された新しいVliver・liver事務所です。

『LivU』では執筆現在、新プロジェクトの「1000pri project」を開催中。

この「1000pri project」では1000人のプリンセスとプリンスがバーチャル空間で各々の理想の国を作り上げることを目標としています。

記念すべき第一期生のオーディションの概要は次の通り。

応募資格 18歳~上限なし、性別不問
経験 未経験可
条件 他事務所と契約の無い人、配信環境が最低限整っている人
オーディション費用 無料
オーディション方法 オンライン面談

オーディションの申し込みは『LivU』第1期メンバーオーディション公式HPより、LINEの友達追加から行います。

オーディション→マネージャーと面談→イラスト制作・配信準備→配信開始という流れでバーチャルYouTuber・VTuberとしてデビュー。

年齢制限もなく、全国どこからでも応募可能なので地方の人でも安心です。

とにかくチャレンジしてみたいという人にはおすすめなオーディションと言えるでしょう。

『FANTASY STORY LIVE』VTuberオーディション

(引用:FANTASY STORY LIVE公式HP)

現在募集は終了しています。

『FANTASY STORY LIVE』VTuberオーディションは、有限会社ティーケーアールが運営する『FANTASY STORY LIVE』の一期生を募集しています。

合格者は0期生の穂星スピナというキャラクターと一緒に活動するVTuberとなります。

デビュー後は歌やゲーム実況をメインとして活動することとなる予定。

『FANTASY STORY LIVE』VTuberオーディションの概要は次の通り。

応募資格 18歳~上限なし、女性のみ
経験 未経験可
条件 週4回以上配信可能な人、パソコン操作に慣れている人
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考、オンライン面談、仙台での面接

今回のオーディションでは女性のみ応募可能という条件はありますが、未経験可です。

合格者には

  • 専用キャラクター提供
  • 配信機材一式無償で貸出し
  • 正社員制度あり
  • 住宅補助あり

など多くの嬉しい待遇があります。

全くの初心者でも安心して始められるサポート体制なので、初心者にはおすすめのオーディション。

『ティアプロダクション』VTuberオーデション

(引用:ティアプロダクション公式HP)

『ティアプロダクション』VTuberオーデションはVTuber事務所のティアプロダクションが開催するオーディションです。

ティアプロダクションでは「地球侵略系VTuber」をコンセプトに活動を行っています。

ティアプロダクションでは常設オーディションキャラあり特設オーディションを開催中。

それぞれのオーディションの概要は次の通り。

常設オーディション キャラあり特設オーディション
応募資格 女性のみ、年齢制限なし 女性のみ、年齢制限なし(学生不可)
条件 ・週3回以上の配信可能

・都心での面接に参加できる

・月1回以上所属タレントとリアルで撮影できる

・ティア軍に沿ったキャラを演じられる

・週3回以上の配信可能

・都心での面接に参加できる

 

オーディション費用 無料 無料
オーディション内容 書類選考、面接 書類選考、面接、ゲームプレイなどの実技試験(必要に応じて)

ティアプロダクションのオーディションは女性のみが応募できるオーディション。

e-Sports大会への出場経験や配信歴のある人は優遇されますが、未経験可なので誰にでもチャンスがあります。

常設オーディションでは所属タレントまたは訓練生、裏方の2つの部門での募集となります。

キャラあり特設オーディションは「アステル・グラウクス」役を募集。

1名のみ募集となりますが、合格者には配信用の器材貸出サポートやPR活動のサポートなど様々な特典があります。

どちらもティアプロダクションの公式HPより応募可能です。

e-Sportsが好きな人、興味のある人はぜひチャレンジしてみましょう。

『774inc.』所属タレントオーディション

(引用:774inc.公式HP)

『774inc.』所属タレントオーディションはVTuber事務所の774inc.が開催するオーディション。

774inc.は2018年より運営を開始し、『有関喫茶アニマーレ』や『SugerLyric』など多くのVTuberを抱えるプロダクションです。

774inc.では随時所属タレントオーディションを開催しています。

『774inc.』所属タレントオーディションの概要は次の通り。

応募資格 年齢性別不問
経験 未経験可
条件 特になし
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考、面接

オーディションに合格すると774inc.の所属となり、VTuberとして活動を開始します。

合格後は基本的な配信用の器材を用意してもらえたり、VTuberのデザインに自身の希望を取り入れられるなどの特典があります。

サポート体制が充実しているので、初心者でも安心♪

『ぶいすぽっ!』メンバーオーディション

(引用:ぶいすぽっ!公式HP)

『ぶいすぽっ!』メンバーオーディションは株式会社バーチャルエンターテイメントが運営し、e-Sportsを中心に活動するVtuberグループです。

VTuberとしての活動はもちろんのこと、e-Sports大会への出場、アニメやコミックスなど様々なコンテンツで活動中。

個性的なキャラが集まる『ぶいすぽっ!』のメンバーを募集中です。

『ぶいすぽっ!』メンバーオーディションの概要は次の通り。

応募資格 18歳以上の女性
経験 未経験可
条件 メンバーと仲良くできる人
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考、動画選考、面接、メンバーとのコミュニケーション審査

オーディション合格者には配信に関わる器材やゲームソフトなどが全て貸与されます。

このオーディションでは『ぶいすぽっ!』の既存メンバーとのコミュニケーションをきちんと取れるかを重要視されます。

仲間と協力して進めたいという人にはおすすめのオーディション。

『imagreal』1期生オーディション

(引用:imagreal公式HP)

現在募集は終了しています。

『imagreal』1期生オーディションは​VTuber事務所の株式会社イマグリアルが開催するオーディションです。

2022年にデビューしたRomany.ioさんは歌唱やゲーム実況などで活躍しています。

株式会社イマグリアルではバーチャルライバーとして活動する第一期生を募集するオーディションを開催中。

『imagreal』1期生オーディションの概要は次の通り。

応募資格 年齢性別不問
経験 未経験可
条件 都心での面接に対応できる(オンラインも可)、週に20時間以上の活動スケジュールを確保できる
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考、通話面接、対面面接(オンライン可)

このオーディションは性別、年齢の制限がありません。

高校生でも応募可能となっています。

応募は『imagreal』の公式HP専用フォームより申し込み後、選考開始。

合格者には器材の貸し出しなどのサポート体制も充実しているので、未経験者でも安心です。

『I-STREAM』VTuberオーディション

(引用:I-STREAM公式HP)

『I-STREAM』は様々なジャンルのVTuberが所属する、VTuberグループです。

そんな『I-STREAM』VTuberの一員として活動するVTuberを発掘するオーディションを開催中。

『I-STREAM』VTuberオーディションの概要は次の通り。

応募資格 16歳以上、性別不問
経験 未経験可
条件 協調性を持ち合わせている
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考、動画選考、面接
採用人数 1~4人

さらに動画投稿経験や外国語に長けている人は歓迎となっています。

合格者は動画の配信、ゲーム実況、企画やコラボなどを行うVTuberとして活動をスタート。

動画選考では3分間程度のPR動画を送ります。

動画作成や外国語に自信のある人にはおすすめのオーディションです。

『FLAP』VTuberオーディション

(引用:FLAP公式HP)

『FLAP』は2021年に稼働を開始したVTuber事務所です。

ゲーム配信や歌唱を中心に活動するVTuberが多数所属。

そんな『FLAP』の一員を発掘するオーディションを開催中です。

『FLAP』VTuberオーディションの概要は次の通り。

応募資格 18歳以上、性別不問
経験 未経験可
条件 ・他事務所に所属していない

・週4回以上配信可能

・配信環境がある程度整っている

・オタクやネットの知識がある

・ASMRやボイス販売などに抵抗がない

・歌、ゲーム、イラストなどの特技がある

オーディション費用 無料
オーディション内容 不明

このオーディションは未経験可ではありますが、条件が比較的多いオーディション

オーディション内容は公開されておらず、『FALP』の公式TwitterにDMをし、応募フォームを直接送ってもらうという流れになります。

基本的にはどのオーディションも同じような内容なので、おそらく『FALP』も書類選考、面接という流れになると予想されます。

合格者はVTuberとしてゲーム実況、ライブ配信、ボイス系企画の活動を開始。

比較的条件の多いオーディションですが、条件に当てはまるという人はぜひチャレンジしてみましょう!

『白昼夢project』VTuberオーディション

(引用:白昼夢project公式HP)

『白昼夢project』はVtuberArtistGroupとして活動中のVTuberグループです。

このオーディションでは2023年デビュー予定の新メンバーを募集中

『白昼夢project』VTuberオーディションの概要は次の通り。

応募資格 18歳以上、性別不問
経験 未経験可
条件 他事務所と契約を結んでいない、協調性を持ち合わせている
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考等

合格者には

  • プロのイラストレーターによるハイクオリティなキャラクターの提供
  • 動画制作・SNS運営などスタッフによる支援
  • 配信環境についての支援

などの充実したサポート特典もあります。

『白昼夢project』の公式HPより応募専用フォームから応募。

歌唱中心の活動となるため、歌が得意な人、好きな人には特のおすすめのオーディションです。

「NIJISANJI EN」第5回VTuberオーディション

(引用:にじさんじ公式HP)

現在募集は終了しています。

「NIJISANJI EN」は国内最大級のVTuberグループプロジェクトである『にじさんじ』がプロデュースする、主に英語を用いて活動するVTuberプロジェクトです。

グローバルに活躍する男性キャラメンバーを募集中。

「NIJISANJI EN」第5回VTuberオーディションの概要は次の通り。

応募資格 年齢性別不問
経験 未経験可
条件 男性VTuberとして活動したい、ゲーマー、ゲームストリーマーを志望する、英語話者
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考等

このオーディションでは英語を話せることが条件としてありますが、配信の経験は不問となっています。

国内最大級のVTuberグループであることで安心して活動できますし、グローバルに活躍したい人にはおすすめのオーディションです。

男性キャラではありますが、性別は不問となっていますので、女性でも応募可能。

『X-MOMENT  VTuber X Project』

(引用:X-MOMENT公式HP)

現在募集は終了しています。

『X-MOMENT VTuber X Project』は、株式会社NTTドコモがe-sportsリーグの公式VTuberを募集するオーディションです。

『X-MOMENT』は国内最大級の賞金と世界大会出場をかけて戦うe-sportsリーグ。

このオーディションではX-MOMENTの公式VTuberとして、プロプレイヤーの凄さやe-sportsの楽しさを一緒に伝えていける人材を募集。

『X-MOMENT VTuber X Project』の概要は次の通り。

応募資格 18歳以上、女性
経験 未経験可
条件 週4回程度の活動時間が確保できる、都内での収録や配信に対応できる、問わずゲームが好きな方(モバイル、PC問わず)
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類選考、PR動画、面談、模擬配信テスト
採用人数 1名

合格者はオリジナルイラストやLive2D、機材の提供を受けられます。

また、企画、プロモーションなどの提供及び活動の支援も受けられる充実のサポート体制。

e-sportsに興味のある人、ゲームが好きという人におすすめのオーディションです。

『VESE専属 男女アイドルVTuberオーディション』

(引用:VASE公式HP)

『VESE』は音楽活動を中心に行うVTuber 、バーチャルライバーのグループです。

『VESE専属 男女アイドルVTuberオーディション』では『BASE』所属となる男女アイドルVTuberを募集中

『VESE専属 男女アイドルVTuberオーディション』の概要は次の通り。

応募資格 18歳~30歳、男女
経験 未経験可
条件 VTuberとして叶えたい夢がある、歌が好き、ゲームが好き、挨拶がきちとできる
オーディション費用 無料
オーディション内容 書類審査、動画審査

合格者は『BASE』専属のVTuberアイドルとして活動をスタートさせます。

『BASE』は音楽関係の会社を親会社に持つため、音楽活動に絶対の自信を持っています。

歌が好き、歌うのが得意という人にはおすすめ。

事務所との契約も顧問弁護士が監修した信頼できるものとなっていますので、契約に不安のある人も安心できる環境です。

ヒューマンアカデミー夜間コース公式サイトはこちら

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

バーチャルYouTuber・VTuberのオーディションのポイント

バーチャルYouTuber・VTuberのオーディションに初めて挑戦する際、不安なのはオーディションの内容についてですよね。

どんなオーディションが行われるのか、注意点はあるのかと心配する人も多いでしょう。

ここからはバーチャルYouTuber・VTuberのオーディションの注意ポイントを紹介。

バーチャルYouTuber・VTuberのオーディション内容について

基本的にバーチャルYouTuber・VTuberのオーディションは書類選考動画選考面接です。

グループ活動を行うVTuberのオーディションであればメンバーとの相性を審査されることも多くあります。

ライブ配信などでは視聴者とのやり取りもあるので、コミュニケーション能力は重要視される傾向。

また、とりあえずVTuberになりたいというよりは、なりたいVTuberのイメージをしっかり持っていると尚良いでしょう。

バーチャルYouTuber・VTuberのオーディションのポイントは次の通り。

  • 自己アピールは具体的に行う
  • 個性を大事にする
  • PR動画は手を抜かず作る
  • コミュニケーション能力を磨く

くわしく見ていきます。

自己アピールは具体的に行う

どのVTuberオーディションでも自己アピールはつきもの。

受けるキャラや事務所によって求められているものは違いますが、自身がどのようなVTuberになりたいかをハッキリしておくといいでしょう。

  • 自分は何が得意なのか
  • 自分にはどんな知識があるのか

配信に生かせるスキルや知識があると審査側もイメージしやすく効果的。

もちろん得意なものや知識がなくても、好きなことも武器になりますよ。

注意すべきは謙遜をしないこと。

自己アピールは自分を売り込む場なので、謙遜するのはマイナスにしか働きません。

自信をもってしっかり自己アピールしましょう!

ひたすら練習!

個性を大事にする

オーディションでは個性がある方が有利です。

歌が得意、ゲームが得意などの個性をアピールする人は多く、なかなか個性とは言いにくいのが現状。

得意なものがある人はさらにアピールできる実績を作っておくと良いでしょう。

近年では外国語のスキルを求められることも多くなっています。

自分にはこれといった個性がないなという人は外国語を勉強するのもおすすめ。

得意なものや好きなものがある人は、特技や好きなものを大切にしていきましょう。

PR動画は手を抜かず作る

オーディションの中にはPR動画を送る場合が多々あります。

PR動画は声を審査するものですが、真っ暗な画面でただ音声が流れるだけの動画はあまり良い印象ではありません。

明るい背景を入れておくか、なりたいイメージに近いアバターを背景においておくのがおすすめ。

話す内容もしっかり台本を準備しておき、だらだらとならないようにしておきましょう。

話すテンションはなるべく高い方が良いです。

募集しているキャラがハッキリしており、テンションが低い方がキャラに合う場合もありますが、基本的にはテンションは高い方が好印象です。

キャラ設定がしっかり作られているオーディションの場合は、事前に受けるキャラの研究をしておきましょう。

コミュニケーション能力を磨く

VTuberのオーディションで重要視される項目の中にコミュニケーション能力があります。

既に同グループで活動しているVTuber達とコミュニケーションが取れるか、ライブ配信などで視聴者とコミュニケーションが取れる能力があるかを審査されます。

「コミュニケーション能力と一言で言っても、どのように審査されるの?」

と疑問に思いますよね。

基本的には会話がきちんと成立するか、相手の話をきちんと聞いたうえで自分の意見を話せるかなどを見られるでしょう。

グループ活動が主となるVTuberグループであれば、和を乱すようなメンバーは困るので、自分のペースで進めたい人には不向きかもしれません。

ソロ活動が主となる場合でも、VTuberはライブ配信などで視聴者とのコミュニケーションを取ることも多く、その対応が人気を左右することに直結。

コミュニケーション能力は絶対に必要とされるので、日ごろから意識してみましょう。

バイトなどで特訓するのもありですね♪

プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校

「声優になれる近道を知りたい!」
「実力をつけながらプロを目指したい!」
そんな方におすすめの声優養成所・専門学校を紹介します。

総合学園ヒューマンアカデミー(全国)

おすすめポイント
  • 年間のべ350回以上のオーディション実績でデビューチャンスが広がる
  • オーディションは養成所を経由せず直接所属が狙える
  • 参加プロダクション90社以上!
ヒューマンアカデミーは国内最大級規模の専門校で、声優レッスンができるのはパフォーミングアーツカレッジといいます。

数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。

カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。

さらに変化し続ける業界最前線のトレンドに合わせ、実践的なレッスンが行われています。

校舎は北海道から沖縄まで全国展開

通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。

ヒューマンアカデミーの公式サイトはこちら

日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)

おすすめポイント
  • 学校に通いながら、働きながら、に応える週1クラスが基本
  • コミュニケーション能力や礼儀を身につけ、人としても成長できる
  • 週2クラスなら歌唱力アップも

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は声優になるためにチャレンジしやすい環境の整った養成所。

ライフスタイルに合わせて選べるコース。

東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。

実家からなるべく近いところで通えるのは助かりますよね。

さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!

「コースが選べる」「場所が選べる」「プロダクションも多い」と三拍子揃った環境で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。

日ナレ(日本ナレーション演技研究所)公式サイトはこちら

代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)

おすすめポイント
  • 声優の松本梨香さんほか第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム
  • 在学中のキャストオーディション2017年度50キャスト超!
  • プロの現場さながらの恵まれたレッスン環境
代々木アニメーション学院(代アニ)は、アニメやゲームといったエンタメ界のプロを育てる実績ある専門校。

声優を目指したい方には声優タレント科があります。

特徴としては、学院総合プロデューサー秋元康さんを筆頭に、小室哲哉さん・つんく♂さん・指原莉乃さんがプロデューサーに就任。

これだけのヒットメーカーが揃っての次世代育成ですから期待が高まります。

代々木アニメーション学院公式サイトはこちら

まとめ

  • 未経験可のバーチャルYouTuber・VTuberのオーディションはたくさん開催されている
  • 未経験可のバーチャルYouTuber・VTuberのオーディションでも応募条件の厳しいものもある
  • バーチャルYouTuber・VTuberのオーディションを受ける際は自身の強みや個性を生かして、しっかりアピールする

未経験可のバーチャルYouTuber・VTuberのオーディションは意外とたくさん開催されています。

オーディションは常時開催されているものから、募集期間が短いものまで。

気になるVTuberグループやVTuber事務所がある場合は、定期的にチェックし、オーディションの情報を収集しておきましょう。

目標とするVTuberなどがいる場合は、配信を見て勉強しておくのもおすすめ。

自身の目指すVTuber像がしっかりしていると受けるオーディションなども自然と絞れてきますよ。

ゲームが好き、歌が好きで自分の声を活かしたいと思っている人はぜひチャレンジしてみましょう。

声優オーディションはこちらから:声優オーディション未経験可の一般公募一覧まとめ

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

コメント

タイトルとURLをコピーしました