今、どんな情報も知識もスマホから手に入れることができます。
実は、声優を目指している人向けに役立つアプリが存在しているのです。
もちろん、役に立つアプリと言ってもそれだけでは専門的なことは学べません。
スマホで練習アプリなどを使って、専門学校や養成所の復習に使用できます。
今回は、声優を目指すあなたにオススメできるアプリをご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。
プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
オーディションは年間350回以上!実力をつけながらデビューを目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo2:日ナレ(日本ナレーション演技研究所)
ライフスタイルに合ったコース多数!自分のペースで声優を目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo3:代々木アニメーション学院
実績多数!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら。
声優を目指すために必要な知識とは?
声優を目指すうえで、家で学べることもたくさんあります。
- アクセント
- 漢字の読み方
- 自分の声を理解する
アクセント
学校でも養成所でも課題として台本を渡される機会があります。
その際、読むとき演じるときはアクセントが合っていることは前提条件。
声優を目指す中で、方言がある地域の出身であることは確かに武器になります。
しかし、まずは日本語の正しいアクセントができないといけません。
正しいアクセントはアクセント辞典というもので学ぶことが可能です。
漢字の読み方
声優は、課題や台本などを渡されたときに記載されている漢字を読めることが大切なスキルと言えます。
もちろん難解漢字はその場で読めなくても仕方ありません。
しかし、普段から使用されているような常用漢字くらいは読めるスキルがあると良いでしょう。

常用漢字で漢検2級くらいのレベルのものが読めると困ることはないですよ。
自分の声を理解する
声優は、自分の声を理解することはとても大切です。
自分の話し方の癖や、声がどのくらい高い低いかなど。
また、声優にとって滑舌が良いのは当たり前。
自分の声を理解して、良い方へ改善することができれば目指す声優に近づくことも可能でしょう。
おすすめ練習アプリ4選
- Jaccent-オフライン日本語アクセント辞典
- 漢字読み方検索ー手書き漢字読み方検索辞典
- ディクタフォンー音声レコーダー
- 声優滑舌アプリ
Jaccent-オフライン日本語アクセント辞典
アクセントが調べられるアプリ。
このアプリはインターネットが繋がらない場所で調べられるので便利!
「~です」「~ます」などの文章のアクセントも調べることができます。
対応 | iOS、Android |
利用料金 | 無料(アプリ内課金あり) |
漢字読み方検索ー手書き漢字読み方検索辞典
手書きで漢字を検索することが可能なアプリ。
約9400の漢字の読み方、約18万の熟語の読み方を検索することが可能。
しかし手書き検索とはいえ、しっかり書かないと読み込んでくれないこともあります。
四文字熟語にも対応しているようなので、漢字だけではなく他の機会にも役に立つでしょう。
対応 | iOS、Android |
利用料金 | 無料 |
ディクタフォンー音声レコーダー
課金なしで利用できるアプリですが、編集などの機能を利用する際には別途料金がかかります。
録音時間は無制限で、外部マイクも対応可能とのこと。MP3とWAV形式での保存も可能で、使いやすいアプリです。
対応 | iOS |
利用料金 | 無料(アプリ内課金あり) |
声優滑舌アプリ
インターナショナルメディア学院が開発した滑舌アプリ。
滑舌のアプリは何種類も存在していますが、どのアプリも精密度はそこまで高くありません。
しかし、こちらのアプリは声優の堀川りょうさんもおすすめしているアプリだとか。
出題された課題をスマホに向かって読み上げて判定してもらうものです。
対応 | iOS、Android |
利用料金 | iOSは無料、Androidは100円 |
専門学校や養成所でもらったアドバイスをもとにアプリを活用しよう
声優になるためには、専門学校や養成所に通うことが一番の近道となります。
いわば王道です。
学校や養成所で教わった内容を復習することは他のライバル達と差をつけるために大切なこと。
アプリを補助的なことに使いながら復習していけば、自宅での練習もはかどることでしょう。
もちろん復習していく上でアプリだけでは難しいこともたくさんあります。
声優になると他の演者やスタッフなどとコミュニケーションをとることも必要です。
普段から人とたくさん関わりをもっておくことも大事なことだと言えるでしょう。

ヒューマンアカデミーなどはプロから指導を受けられます。
独学より断然デビューに近づきますよ。
ヒューマンアカデミー声優コースの評判・レッスン内容・授業料は? スクールの場所や年齢制限・週末夜間コースの有無も徹底解説!
プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校
「実力をつけながらプロを目指したい!」
総合学園ヒューマンアカデミー(全国)

- 年間のべ350回以上のオーディション実績でデビューチャンスが広がる
- オーディションは養成所を経由せず直接所属が狙える
- 参加プロダクション90社以上!
数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。
カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。
さらに変化し続ける業界最前線のトレンドに合わせ、実践的なレッスンが行われています。
校舎は北海道から沖縄まで全国展開。
通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。
社会人でも声優に!ヒューマンアカデミーの夜間・週末コースとは?
ヒューマンアカデミー声優コースの評判・レッスン内容・授業料は? スクールの場所や年齢制限・週末夜間コースの有無も徹底解説!
日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)

- 学校に通いながら、働きながら、に応える週1クラスが基本
- コミュニケーション能力や礼儀を身につけ、人としても成長できる
- 週2クラスなら歌唱力アップも
日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は声優になるためにチャレンジしやすい環境の整った養成所。
ライフスタイルに合わせて選べるコース。
東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。
実家からなるべく近いところで通えるのは助かりますよね。
さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!
「コースが選べる」「場所が選べる」「プロダクションも多い」と三拍子揃った環境で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。
代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)

- 声優の松本梨香さんほか第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム
- 在学中のキャストオーディション2017年度50キャスト超!
- プロの現場さながらの恵まれたレッスン環境
声優を目指したい方には声優タレント科があります。
特徴としては、学院総合プロデューサー秋元康さんを筆頭に、小室哲哉さん・つんく♂さん・指原莉乃さんがプロデューサーに就任。
これだけのヒットメーカーが揃っての次世代育成ですから期待が高まります。
代アニの口コミ・評判 行っても声優にはなれない? ひどくて後悔するって本当?
まとめ
- 声優を目指すために必要な知識は以下の通り
- アクセント
- 漢字の読み方
- 自分の声を理解する
- 声優志望にオススメのスマホアプリは4つ
- Jaccent-オフライン日本語アクセント辞典
- 漢字読み方検索ー手書き漢字読み方検索辞典
- ディクタフォンー音声レコーダー
- 声優滑舌アプリ
今は持っている人がほとんどであるスマートフォン。
声優を目指す人にとって、使い方次第で頼れる相棒にもなります。
専門学校や養成所に通いながら補助的に使いこなすことができれば、効率よく勉強することも可能となるでしょう。
自分に合ったアプリを見つけ、練習し、声優になるという夢を目指しましょう!
コメント