「声優を目指したいけどきっかけがない」
「あと一歩が踏み出せない」
という方にとってビックチャンスになるのが、この「ドリーム声優オーディション」。
Twitterやアリオの館内ポスターを見たことがある方もいるのではないでしょうか。
何がビックチャンスなのか、それは夢を持つ人・挑戦したいと思っている人にきっかけを与えてくれるということ!
しかしオーディションの詳しい内容や合格した後どうなるのか知らないと応募するのも少しためらいますよね。
そこでこの記事では以下のトピックスを紹介。
- 「ドリーム声優オーディション」の応募方法は?
- 応募資格は?
- 倍率はどれくらい?
- オーディションに合格した後はどうなるの?
- 実際に参加した方たちの感想は?
夢はあるけどまだ何も動き出せていない、声優になりたいけど何から始めたらいいかわからないという方はぜひチェックしてみてください。

ちなみにアリオは大型ショッピングセンターのこと。
プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
オーディションは年間350回以上!実力をつけながらデビューを目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo2:日ナレ(日本ナレーション演技研究所)
ライフスタイルに合ったコース多数!自分のペースで声優を目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo3:代々木アニメーション学院
実績多数!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら。
アリオの「ドリーム声優オーディション」の詳細は?
ドリーム声優オーディション2022実行委員会が主催のこのオーディションは、「声優になりたいけど一歩が踏み出せない」という人たちの「夢や挑戦」を応援したいという思いから始まりました。
「実際に夢はあるけどいきなりオーディションはハードルが高すぎる…」
などと考えて尻込みしてしまう方も多いのではないでしょうか?
そんな方にこそ、このオーディションを知ってほしいと強く思っています。
2020年からこの企画が始まり、年に一度全国からたくさんの応募者がオーディションに参加しています。

そんなビックチャンスを掴むために、まずは応募方法や選考内容・気になる倍率についても解説していきます。
応募方法
応募方法はWEBのみ。
公式のキャッチコピーには「お家からはじめる」という言葉が使われている通り、スマホやパソコンさえあれば誰でもどこからでも応募ができちゃう手軽さがポイント。
まずは公式HPのエントリー画面へ進み、エントリーフォームを入力しましょう。
オーディションの最終選考はリアルでの対面形式で開催されます。
エントリーフォームでは希望会場を入力する欄があるため、自分が実際に足を運ぶことができる会場を選択しましょう。
またエントリーするときには、以下の内容を話す30秒動画を撮影し提出する必要があります。
- 名前
- 年齢
- 自己PR
- 課題セリフ
その年によって想定されるキャラクターの年齢などが変わるため、そのイメージに沿った声で表現しましょう。
ちなみに、初めてこのオーディションが開催された2020年の課題セリフは
『この街が好き。家族と、仲間と、友達と、つながることができる。新しい自分を見つめよう!』
短めではありますが、短いセリフだからこその難しさを感じます。
この言葉の中に込められている想いを汲み取って話すところが声優オーディションならではですね。
そしてもうひとつ気になるのが、応募資格ではないでしょうか。
ドリーム声優オーディションは年齢制限なし、性別も関係なく誰でも応募できることが大きな魅力のひとつ!
勇気を持って一歩踏み出すきっかけになりますね。

ただし、未成年の方が応募する場合は必ず保護者の同意が必要です。
選考内容
選考内容は、
- エントリー
- 一次審査
- 最終審査
の3ステップ。
エントリー後は一次審査へ進み提出した動画が審査対象となり、合格した方にだけ合格連絡が送られます。
そして22名のファイナリストたちが最終審査へ進むことができるのです。
最終審査の会場はなんとショッピングモールなんです。
この最終審査では、審査員としてプロであるゲスト声優・アニメーション制作会社が厳選なる審査を行いグランプリが決定します。
プロたちの前で実際にオーディションを受けるということはとても緊張しますが、自分の良い所や伸び代がある所もアドバイスしてくれるのでとても良い刺激になること間違いなしですよ。
開催場所
アリオ全国19店舗・グランツリー武蔵小杉・プライムツリー赤池・セブンパーク天美の22店舗が最終オーディションの会場。
ショッピングモールということは、もちろん一般のお客さんもオーディションを見ることができます。
声援が飛び交うなどと他のオーディションとは全く違うオリジナリティが溢れるオーディション。
このオーディションを観客として見て、声優に憧れを持つ人もいるかもしれません。
倍率
第1回の倍率は145倍、第2回の倍率は500倍とこのオーディションの人気の高さがわかります。
初めてオーディションが開催された2020年は3,500件の応募が。
そのうちの20名がグランプリに輝きました。
2021年には10,000件を超える応募があり、さらに倍率もアップし、500人に1人の確率で合格できるという狭き門になりました。
さらには2022年には、好評につき応募受付期間が延長されるほどの人気があります。
家の中からでも何かに挑戦できるというところに強く背中を押された方も多くいたのではないでしょうか。
2022年の総応募者数はまだ公表されていませんが、一次選考の合格者は154〜178名。
最終オーディションに合格してグランプリになれるのは22名とこちらも倍率が高そうです。
アリオ ドリーム声優オーディションのその後
みごとグランプリに選ばれた方は、有名声優とのオリジナルアニメでの共演が実現!
5分ほどのショートアニメですが、この経験は大きな自信へと変わりますね。
さらにその他にもグランプリになった者として活躍できる場が用意されています。
そんな夢に向かって大きな一歩を踏み出すことができるドリーム声優オーディションですが、そのまま声優デビューすることができるのでしょうか?
グランプリをとったら声優になれる?
グランプリを取ったらすぐに声優活動をするというわけではありません。
まずは声優として身に付けなくてはいけないスキルがたくさんありますが、このきっかけや経験は夢を叶えるための原動力を持っていることに間違いはありません。
オリジナルアニメーションでは現場で活躍している声優と共演ができるだけでなく、実際にアニメアフレコをすることで現場の指導を受けることができます。
メインキャストは
- 速水奨さん
- 伊藤美来さん
- 野津山幸宏さん
と豪華たるメンバー。
これはドリーム声優オーディションの醍醐味と言えます。
これまでも各店舗のグランプリたちはオリジナルアニメに出演してきました。
過去のオリジナルアニメは公式HPから見ることができるので、ぜひどんなアニメに参加できるのか参考にしてみてください。さらに、その後のドリーム声優オーディションのイベントにグランプリ受賞者として参加、館内放送を担当することができます。
プロデューサーである野村仁志さんはインタビューで「地域とショッピングモールをつなげるアンバサダーとして活躍してほしい」とお話されていました。
【体験談】ドリーム声優オーディションに応募した方の口コミ
実際にドリーム声優オーディションに参加した方々の声をご紹介します。
オーディション参加者の感想
#アリオ上尾 で行われた最終公開オーディションに参加させていただきました。
グランプリには選ばれませんでしたが、今回のオーディションを通してやっぱり声の演技が大好きだなって思ったし、声優になる夢を諦めないで、本気で頑張り続ける決心がつきました。 pic.twitter.com/4IABLGevKH— 小林はつな (@hatsuna_222) July 17, 2022
#ドリーム声優オーディション
残念ながらリベンジならずでした🥲
でも去年は一次で落ちたので笑、少し前進かな?
グランプリの方も応募3回目って言ってたので何回でも挑戦しよう🔥
オーディション関係者様、#アリオ西新井 さま、ゲストの #野津山幸宏 さん、ご観覧の皆さま、ありがとうございました❣️ pic.twitter.com/KMmvQi2HGh— 小湊絢乃 (@0101ya0505) July 17, 2022
#アリオ札幌 にて行われた
#ドリーム声優オーディション
今年もファイナリストに
選んでいただきましたが
グランプリには届きませんでした、でもこの1年自分と向き合って
それでもまだ足りないものを
沢山知ることができて
今年もあのステージに立てて感謝です自分らしさ大切に。まだがんばるぞ pic.twitter.com/or0U7klkE5
— 木村 早陽 (@kmr_34) July 18, 2022
グランプリを受賞した方も残念ながらグランプリには届かなかった方も、共通して良い経験になったことを話していました。
中には今回が初めての応募ではないという声も。
夢を叶えようと挑戦し続けるその姿はとてもキラキラと輝いていて心から応援したいという気持ちになりました!
オーディションを見に来た方の感想
そしてこちらはオーディションを見に来た方々の感想です。
公開オーディションみてきました!
どのファイナリストさんもそれぞれ個性があって素敵でした✨「失敗してもいいから思いっきりやり切って」(ニュアンスは合ってると思う😓)というしらいむからのアドバイス✨
風が強くて最初のファイナリストさんの↓#ドリーム声優オーディション2022#アリオ上尾— 抹茶 (@matcha_006D4D) July 17, 2022
午後の声優オーディションでは
7名のファイナリストのみなさんの演技を目の前で観ることが出来て、伝わる緊張感とみなさんの表現に胸が熱くなりました♡
審査員さん、白井さん、豊永さんのコメントも丁寧で見ていただけの私にも勇気をもらいました!#アリオ上尾#ドリーム声優オーディション2022— ゆみお (@yumio_5) July 17, 2022
普段声優業界とは全く関係のない仕事をしているので、声優のオーディションを目の前で観られるのがすごく新鮮だったし、同じ台本でも人によってこんなに違いが出るんだなと思ってとても楽しかった!#ドリーム声優オーディション #アリオ上尾
— あや☆プロカ有り (@ayaka_katsu) July 17, 2022
観客にもその本気さや緊張が伝わってくるようなオーディション、すごく新鮮な環境です。
審査員の声優が前向きなコメントをしてくれたり、実際にアドバイスをしてくれるのが嬉しいですよね。
生のオーディションを見る機会はないと思うので、声優という職業がもっと広く認知されたり様々な人に良い影響を与えられたのではないかと思います。
最終オーディションの様子やドリーム声優イベントの様子はYouTubeでも公開されているので、どんな空気感で行われているのか実際に見てみてください。
2023年版ドリーム声優オーディションエントリー受付中
#Dream声優オーディション2023
今年のオリジナルアニメーションメインキャストは #井澤詩織 さんに決定🎊#ガチャピン と #ムック も出演します❗
皆様のご応募お待ちしております😊■エントリー受付期間:4/29(土・祝)~5/31(水)https://t.co/iAbWwS77jH#声優#ドリーム声優オーディション pic.twitter.com/Kfi9BjglEh
— ドリーム声優オーディション2023実行委員会【公式】 (@DreamVa2023) April 29, 2023
現在2023年ドリーム声優オーディションのエントリーの受付が開始されています。
締切は5月31日まで。
Webから応募可能で必要項目を入力。
応募動画の撮影が必要です。
動画中で伝える内容は、
- 名前
- 年齢
- 自己PR
- 課題セリフ
課題セリフは公式に掲載されていました。
前から気になってたんだけど・・・
あの柱の鏡、なんか向こう側があるみたい。
あれっ?え?え?
いま誰かのぞいた!
ウソじゃない!ホントだって!
ようし、あとで確かめてやる!
だれでも応募可能な声優オーディションはなかなかありません。
ぜひチェックしてください!
声優になりたい場合は専門学校や養成所も検討を
ドリーム声優オーディションは年に1回のみの開催、そして残念ながら来年も開催されるかはまだ分かりません。
声優になる夢を目指している方は、オーディション回数が多い養成所や専門学校を利用してみることも一つの方法です!
そこでおすすめが総合学園ヒューマンアカデミーの声優専攻。
このヒューマンアカデミーの声優専攻では学生全員にオーディションのチャンスが与えられています。
オーデジションの数は年間350回以上!
他の専門学校と比べると圧倒的なオーデジションの数なんです。
さらにヒューマンアカデミーは業界・プロダクション(声優事務所)・プロ声優が連携して、生徒たちに声優として必要なノウハウを丁寧に教えてくれます。
卒業生の中には小原好美さんや増田里紅さん・伊藤節生さん・熊谷健太郎さんなどデビュー実績も高い専門学校。
声優デビューを目指すには最適な専門学校と言えるでしょう。
ヒューマンアカデミーの無料資料請求もできるので、気になった方はぜひチェックして見てください!
ヒューマンアカデミー声優コースの評判・レッスン内容・授業料は? スクールの場所や年齢制限・週末夜間コースの有無も徹底解説!
プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校
「実力をつけながらプロを目指したい!」
総合学園ヒューマンアカデミー(全国)

- 年間のべ350回以上のオーディション実績でデビューチャンスが広がる
- オーディションは養成所を経由せず直接所属が狙える
- 参加プロダクション90社以上!
数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。
カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。
さらに変化し続ける業界最前線のトレンドに合わせ、実践的なレッスンが行われています。
校舎は北海道から沖縄まで全国展開。
通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。
社会人でも声優に!ヒューマンアカデミーの夜間・週末コースとは?
ヒューマンアカデミー声優コースの評判・レッスン内容・授業料は? スクールの場所や年齢制限・週末夜間コースの有無も徹底解説!
日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)

- 学校に通いながら、働きながら、に応える週1クラスが基本
- コミュニケーション能力や礼儀を身につけ、人としても成長できる
- 週2クラスなら歌唱力アップも
日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は声優になるためにチャレンジしやすい環境の整った養成所。
ライフスタイルに合わせて選べるコース。
東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。
実家からなるべく近いところで通えるのは助かりますよね。
さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!
「コースが選べる」「場所が選べる」「プロダクションも多い」と三拍子揃った環境で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。
代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)

- 声優の松本梨香さんほか第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム
- 在学中のキャストオーディション2017年度50キャスト超!
- プロの現場さながらの恵まれたレッスン環境
声優を目指したい方には声優タレント科があります。
特徴としては、学院総合プロデューサー秋元康さんを筆頭に、小室哲哉さん・つんく♂さん・指原莉乃さんがプロデューサーに就任。
これだけのヒットメーカーが揃っての次世代育成ですから期待が高まります。
代アニの口コミ・評判 行っても声優にはなれない? ひどくて後悔するって本当?
まとめ
- 「ドリーム声優オーディション」は声優になりたいという夢を持っている人にきっかけを与えてくれる
- ネットが使える環境があれば誰でも応募することができる。ゆえに倍率も高め
- エントリーから一次審査・最終審査があり、最終審査ではアリオなどショッピングモールでのオーディションとなる
- グランプリに選ばれると有名声優とオリジナルアニメと共演、ドリーム声優オーディションに参加するなど活躍の場が用意されている
- 声優を目指すにはオーディション数が圧倒的に多い総合ヒューマンアカデミーの声優専攻がおすすめ!
ここまでドリーム声優オーディションについて解説してきました。
大人になると「夢を諦めることは仕方がない。」といつの日か夢があったことさえ忘れてしまうこともあります。
ですがしっかりと周りを見てみるときっかけやチャンスは必ずどこかにあるはずです!
何かに挑戦することや夢を叶えるために奮闘する姿は誰から見ても格好良くて素敵です。
そしてその姿を見てまた憧れていく人もいるはず。
あなたのその諦めない心で、夢をつないでいってください!
コメント