一番オススメの声優養成所はこちら

ホリプロの次世代声優オーデションの内容は?合格者はいる?

ホリプロの次世代声優オーデションの内容は?合格者はいる? 声優になるには

多くの有名芸能人のマネジメントを行っているホリプロ。

そんなホリプロが、過去一度、2011年に次世代声優オーディションを開催したのをご存じの方もいるのではないでしょうか。

  • 「もし次回開催があれば応募してみたい」
  • 「オーディションの内容はどんな感じだったの?」

と気になりますよね。

そこで今回は、当時の次世代声優オーディションの内容や合格者の情報まで解説していきます。

ホリプロの声優オーディションに応募したい!という方必見です。

プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!

オススメNo1総合学園ヒューマンアカデミー

オーディションは年間350回以上!実力をつけながらデビューを目指すなら!

詳細はこちら。

オススメNo2日ナレ(日本ナレーション演技研究所)

ライフスタイルに合ったコース多数!自分のペースで声優を目指すなら!

詳細はこちら。

オススメNo3代々木アニメーション学院

実績多数!40年以上の歴史あり!

詳細はこちら。

ホリプロとは

ホリプロは1960年に設立され、60年以上の歴史を持つ芸能プロダクション。

多くの有名芸能人のマネジメント、さらにはミュージカルの演劇をプロデュース、番組やCMの制作などを手掛ける総合エンタテイメントです。

所属芸能人の中には、綾瀬はるか、竹内涼真、石原さとみ、妻夫木聡など、ドラマや映画に引っ張りだこな方たちばかり。

1976年から行われている新人オーディションのホリプロタレントスカウトキャラバンでは、毎年多くのスターを発掘しています。

ホリプロ会社概要

設立年月日 1963年1月16日
代表取締役 菅井敦
事業内容 ・マネジメント事業
・映像事業
・スポーツ文化事業
・公演事業
・音楽事業
グループ会社 ・株式会社ステラキャスティング
・株式会社ホリプロインターナショナル
・株式会社ホリ・エージェンシー
・株式会社ホリプロデジタルエンターテイメント
・株式会社プロダクションパオ
・株式会社ホリプロ・インプルーブメント・アソシエーション
・株式会社ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
・株式会社新音楽協会
・株式会社ホリプロコム
・株式会社ホリックス
・株式会社伊真沁
・株式会社ブース
・一般財団法人ホリプロ文化芸能財団
本社住所 東京都目黒区下目黒1丁目2番5号

様々な事業を展開しており、多くのグループ会社を持っています。

ホリプロ所属声優

ホリプロの声優さん達は主にグループ会社であるホリプロインターナショナルに所属し活躍しています。

ホリプロインターナショナルは2018年に設立された声優や音楽アーティストに特化した会社。

声優や音楽アーティストとしてオーディションに合格した際にはホリプロインターナショナルに所属になることがあります。

所属声優と代表作

  • 逢来りん(あいらりん)・・「アイカツフレンズ!」「アイカツオンパレード」
  • 石川禅(いしかわぜん)・・「スパイダーマン2」「ガリバー旅行記」
  • 石田晴香(いしだはるか)・・「AKB0048」「アクションヒロインチアフルーツ」
  • 大橋彩香(おおはしあやか)・・「アイドルマスターシンデレラガールズ」「BanGDream!」
  • 木戸衣吹(きどいぶき)・・「アイカツ!」「アイドルマスターミリオンライブ!」
  • 田所あずさ(たどころあずさ)・・「アイカツ!」「半妖の夜叉姫」
  • 二ノ宮ゆい(にのみやゆい)・・「アイカツフレンズ!」「ピーター・グリルと賢者の時間」
  • 畠山航輔(はたやまこうすけ)・・「遊戯王ラッシュデュエル」「放浪息子」
  • Machico(まちこ)・・「ウマ娘プリティンダービー」「キラキラ☆プリキュアアラモード」
  • 松永あかね(まつながあかね)・・「アイカツフレンズ!」「ラブライブスーパースター」
  • 山崎エリイ(やまざきえりい)・・「レーカン!」「サムライフラメンコ」

アイカツシリーズにはホリプロ、ホリプロインターナショナル所属声優たちが多数出演。

女性のほうが圧倒的に数が多いですが、男性声優さんの石川禅さんは舞台俳優や映画でも活躍している有名なタレントさんです。

後ほど紹介しますが、次世代声優オーディションをきっかけに所属した方や、ホリプロ主催以外の声優オーディションをきっかけに所属した方もいます。

ホリプロはしっかり声優に力を入れていることが分かります。

ホリプロ次世代声優オーディション内容

2019年にホリプロインターナショナル主催「MUTEKING THE DANCING HERO」声優オーディションが開催されました。

声優の需要が高まっている中、次回のホリプロ声優オーディションを待ち望んでいる方もいると思います。

では次回の参考に2011年ホリプロ次世代声優オーディションの内容をまとめましたのでご覧ください。

地方予選 日本全国8ヵ所
東北6県「東北キャラバン」
アメリカ「LA予選」
審査内容 予選を勝ち抜いたファイナリスト10名
・演技審査
・歌唱審査
応募総数 12,745人
応募方法 書類、web、SNSなど毎回違うため、開催された際に確認しましょう。
グランプリ特典 ・賞金100万円
・ホリプロ所属契約
・CDデビュー

以上がホリプロ次世代声優オーディションの内容になります。

12,745名もの方が応募、その中でグランプリが1名という超難関なオーディション。

その中から選ばれるのはまさに偉業と言っていいでしょう。

グランプリ特典はホリプロに所属できるほか、新人ながらCDデビューを約束される、というとても魅力的なものになっています。

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

ホリプロ次世代声優オーディション合格者

ホリプロタレントスカウトキャラバンでは毎年大勢の参加者の中からグランプリ1名、特別賞やファイナリストが数名選ばれます。

ホリプロ次世代声優オーディションの応募総数は12,745通。

その中から選ばれたグランプリ、ファイナリストは今どんな活躍をしているのでしょうか。

グランプリ 田所あずささん

12,745通もの応募があった中、見事グランプリを獲得したのは、「ウマ娘プリティンダービー」のシンボリルドルフ役や「アイドルマスターミリオンライブ!」の最上静香役を演じた、
田所あずささん。

1993年11月3日生まれ。

テレビアニメ「犬夜叉」の中で少年・琥珀を演じる矢島晶子に感銘をうけ、自身も声優として活躍することを決意。

高校2年生の時にオーディション雑誌を買って、ホリプロタレントスカウトキャラバンに応募。

見事グランプリを獲得した時のインタビューがこちら。

なんといっても初々しい!

なんだか引き寄せられるものを持っていませんか?

最後の質問で実力のある声優さんになりたいとおっしゃっていましたが、今ではホリプロの看板を背負う実力派声優、そして歌手としても活躍しています。

何かに挑戦するときに自分を信じてあげることが一番大切な事なのかもしれません。

ファイナリスト

惜しくもグランプリには選ばれませんでしたが、ファイナリストにまでのし上がった声優さん達5名を紹介します。

大橋彩香

 

1994年9月13日生まれ。
ホリプロ所属声優、歌手、ドラマーとして活躍。

木戸衣吹

 

1997年11月14日生まれ。
ホリプロインターナショナル声優として活躍。

Machico

 

1992年3月25日生まれ。
ホリプロインターナショナル所属声優、アーティストとして活躍。

高橋花林

1994年9月9日生まれ。

青二プロダクション所属声優として活躍。

山崎エリイ

 

1997年11月20日。
ホリプロ所属声優、タレント、歌手として活躍。

 

以上がファイナリストに選ばれた5名になります。

グランプリには至らなかったものの、ファイナリストに選ばれたことをきっかけにホリプロやそれ以外の事務所でも活躍の場を広げています。

オーディションへの挑戦がなければ生まれることのなかった結果。

何事にもトライしてみることが大切です。

プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校

「声優になれる近道を知りたい!」
「実力をつけながらプロを目指したい!」
そんな方におすすめの声優養成所・専門学校を紹介します。

総合学園ヒューマンアカデミー(全国)

おすすめポイント
  • 年間のべ350回以上のオーディション実績でデビューチャンスが広がる
  • オーディションは養成所を経由せず直接所属が狙える
  • 参加プロダクション90社以上!
ヒューマンアカデミーは国内最大級規模の専門校で、声優レッスンができるのはパフォーミングアーツカレッジといいます。

数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。

カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。

さらに変化し続ける業界最前線のトレンドに合わせ、実践的なレッスンが行われています。

校舎は北海道から沖縄まで全国展開

通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。

ヒューマンアカデミーの公式サイトはこちら

日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)

おすすめポイント
  • 学校に通いながら、働きながら、に応える週1クラスが基本
  • コミュニケーション能力や礼儀を身につけ、人としても成長できる
  • 週2クラスなら歌唱力アップも

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は声優になるためにチャレンジしやすい環境の整った養成所。

ライフスタイルに合わせて選べるコース。

東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。

実家からなるべく近いところで通えるのは助かりますよね。

さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!

「コースが選べる」「場所が選べる」「プロダクションも多い」と三拍子揃った環境で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。

日ナレ(日本ナレーション演技研究所)公式サイトはこちら

代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)

おすすめポイント
  • 声優の松本梨香さんほか第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム
  • 在学中のキャストオーディション2017年度50キャスト超!
  • プロの現場さながらの恵まれたレッスン環境
代々木アニメーション学院(代アニ)は、アニメやゲームといったエンタメ界のプロを育てる実績ある専門校。

声優を目指したい方には声優タレント科があります。

特徴としては、学院総合プロデューサー秋元康さんを筆頭に、小室哲哉さん・つんく♂さん・指原莉乃さんがプロデューサーに就任。

これだけのヒットメーカーが揃っての次世代育成ですから期待が高まります。

代々木アニメーション学院公式サイトはこちら

まとめ

  • ホリプロにはドラマや映画に引っ張りだこな芸能人が勢ぞろい
  • 2018年に声優や歌手に特化したホリプロインターナショナルが設立
  • ホリプロ次世代声優オーディションでは、グランプリ、ファイナリストともにホリプロに所属、活躍している
  • グランプリの特典として、ホリプロに所属、CDデビューが新人のうちから約束される

ホリプロタレントスカウトキャラバンは毎年大勢の方が応募しています。

声優の需要が高まっている中、応募総数は次世代声優オーディションより増える見込みがあります。

次回開催された際に大勢の声優志望者と戦えるように、今できることをしていきましょう!

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

コメント

タイトルとURLをコピーしました