近年、特に人気を集めている職業の声優。
声優になるには声優養成所に行って学ぶのがいいと考えられています。

声優養成所に入りたいけど、演技未経験者は入れないの?
声優養成所に入るには条件があるの?
と心配になる方も多いでしょう。
そこで今回は、演技未経験でいきなり声優養成所に入れるのかを解説します。
声優養成所に入りたいけど演技未経験で心配だという方はぜひ参考にしてくださいね。

オススメの声優養成所も紹介しますよ♪
プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
オーディションは年間350回以上!実力をつけながらデビューを目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo2:日ナレ(日本ナレーション演技研究所)
ライフスタイルに合ったコース多数!自分のペースで声優を目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo3:代々木アニメーション学院
実績多数!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら。
声優養成所とは
声優養成所とは、声優を目指している方が演技や声優になるための知識を学ぶ場所のこと。
声優プロダクションが経営をしている場合が多く、新人声優を発掘する場所でもあります。
大手声優プロダクションから、声優個人が経営する養成所まで多くの声優養成所が存在しています。
声優養成所はレッスンが週1~3回程度であることが多いので、学業や仕事とも両立しやすいのが特徴。
また、声優養成所はレッスン時間が短い傾向にあるので、レッスン料が声優専門学校に比べ安価です。

当サイトでは目的別の養成所選び方をまとめています。
声優養成所の選び方 目的に応じた養成所選びの重要性
演技未経験でいきなり声優養成所に入れる?
演技未経験でいきなり声優養成所に入れるの?と心配されている方もいるでしょう。
でも大丈夫です、演技未経験でも声優養成所に入れます!
声優養成所に入る際にオーディションがあるところが多いですが、演技の経験の有無を問うことはほとんどありません。
演技経験や専門知識のある方用のコースと初心者用コースが分けられている養成所もあります。
以前は1年以上の演技経験を必要としていた養成所も、現在は経験不問となっています。
演技経験がないと応募すらできないという養成所は、執筆現在ほとんどありませんでした。
ただし声優養成所に入所できる定員数が少ない所や、人気の養成所は狭き門になるので誰でも入所できるというわけではありません。

演技未経験だからと諦めなくて大丈夫です!
演技未経験で入れるオススメの養成所
演技未経験で入れるオススメの養成所を紹介します。
演技未経験で入れるオススメの養成所は次の2つ。
- 日本ナレーション演技研究所
- インターナショナル・メディア学院
くわしく見てみましょう。
日本ナレーション演技研究所(日ナレ)
日本ナレーション演技研究所は東京に本社を構え、数多くの有名声優が通っていたことで有名な声優養成所です。
日本ナレーション演技研究所の基本情報は次の通り。
応募資格 | 中学卒業以上~40歳まで(ジュニアクラスは小学5年生~中学3年生まで)※令和5年4月より中学卒業~35歳までに変更 |
コース | 週1回クラス、週2回・週3回クラス、ジュニア声優クラス、ナレーターセミナー、スタートアップクラス ※執筆時週3回クラス募集なし |
入所金 | 10万円(週1回クラス、週2回クラス、ナレータークラス)、2万円(ジュニアクラス、スタートアップクラス)※10万円コースは高校生5万円 |
受講料 | 15万円(週1回クラス)/年、27万円(週2回クラス)/年、12万円(ナレータークラス)/年、7千円(ジュニアクラス)/月、9万円(スタートアップクラス)/年 |
入所審査料 | 無料 |
審査内容 | 筆記、実技(セリフ)、面接 |
校舎 | 代々木校、池袋校、お茶の水校、立川校、町田校、大宮校、所沢校、千葉校、柏校、横浜校、仙台校、名古屋校、京都校、大阪校、難波校、天王寺校、神戸校 |
レッスン回数、時間 | 週1回(週1回クラス、ナレータークラス、スタートアップクラス)、週2回(週2回クラス)、1レッスン2時間 |
応募方法 | 公式HPより入所案内申込を行う→入所案内に同封されている入所申込書に必要事項を記入→写真を貼付し郵送 |
日本ナレーション演技研究所には6つのコースが有り、学業や仕事と両立したい方にオススメの養成所です。
校舎は関東圏中心ですが、名古屋や大阪にもあるので比較的通いやすいでしょう。
いくつかのグループ会社の声優プロダクションのバックアップがあるので、力量有りと判断されればしっかりマネジメントしてもらえる体制が整っていますよ。
受講料は最高でも27万円と有名養成所にしては安価なのも嬉しいポイント。
日本ナレーション演技研究所に通っていた有名声優さんには、内田真礼さんや梶裕貴さんを始め活躍されている方がたくさんいます。
ライフスタイルあったコース多数
→ 日ナレ(日本ナレーション演技研究所)をチェック
簡単1分!無料で資料請求!
インターナショナル・メディア学院
インターナショナル・メディア学院は、現役の声優である堀川りょうが学長を務める養成所です。
東京に本社を構え、多彩なレッスン方法のある有名養成所。
インターナショナル・メディア学院の基本情報は次の通りです。
応募資格 | 15歳以上の健康な男女 |
コース | 声優ベーシックコース、声優アドバンストコース、声優・俳優プロコース、アニソン声優コース、声優夜間コース、声優シニアコース、YouTuber声優プロコース、声優ダンサーコース、国際声優プロコース、声優ジュニアコース、声優ミドルコース、芸能マネージャー養成コース、シナリオコース、アフレコ音響監督コース、音響エンジニアコース |
入所金 | 10万円 |
受講料 | 4万円(声優ベーシックコース、アニソン声優コース、声優ダンサーコース、芸能マネージャー養成コース、シナリオコース、アフレコ音響監督コース、音響エンジニアコース)/月、5万円(声優アドバンストコース、声優・俳優プロコース、国際声優プロコース)/月、1万円(YouTuber声優プロコース)/月、2万円(声優ジュニアコース、声優シニアコース、声優ミドルコース、声優夜間コース)/月 |
入所審査料 | オーディションなし |
審査内容 | ヒアリングのみ |
校舎 | 札幌校、仙台校、新潟校、宇都宮校、長野校、大宮校、東京校、浜松校、名古屋校、大阪校、高松校、岡山校、福岡校、広島校、金沢校、柏校、八王子校、横浜校、秋葉原校、ハワイ校、香港校 |
レッスン回数、時間 | 週1回(声優ベーシックコース、声優アドバンストコース、声優・俳優プロコース、アニソン声優コース、声優夜間コース、声優シニアコース、声優ダンサーコース、国際声優プロコース、声優ミドルコース、芸能マネージャー養成コース、シナリオコース、アフレコ音響監督コース、音響エンジニアコース)、月1~2回(YouTuber声優プロコース)、月2回(声優ジュニアコース) |
応募方法 | 公式HPの入所申込フォームより申込を行う、オンライン説明会より申込を行う、電話にて入所申込を行う |
インターナショナル・メディア学院はコースが多いので、自分の希望するカテゴリに絞ってコースを選択できます。
また、応募の年齢制限がないのでいくつになっても挑戦可能!
入所の際のオーディションはなく、ヒアリングのみとなっているのも嬉しいポイントです。
ただし、学費などが免除になる特待生を希望する場合はオーディションがありますので、注意が必要。
インターナショナル・メディア学院ではオンラインでの授業も可能なので、遠方で通うのが難しいという方でも安心です。
ただし、月4万円の受講料で年間にすると48万円プラス入所料の10万円がかかるので料金設定は少し高め。
インターナショナル・メディア学院では2つの自社プロダクションを抱えている為、実力が認められれば即デビューも叶います。
プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校
「実力をつけながらプロを目指したい!」
総合学園ヒューマンアカデミー(全国)

- 年間のべ350回以上のオーディション実績でデビューチャンスが広がる
- オーディションは養成所を経由せず直接所属が狙える
- 参加プロダクション90社以上!
数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。
カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。
さらに変化し続ける業界最前線のトレンドに合わせ、実践的なレッスンが行われています。
校舎は北海道から沖縄まで全国展開。
通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。
社会人でも声優に!ヒューマンアカデミーの夜間・週末コースとは?
ヒューマンアカデミー声優コースの評判・レッスン内容・授業料は? スクールの場所や年齢制限・週末夜間コースの有無も徹底解説!
日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)

- 学校に通いながら、働きながら、に応える週1クラスが基本
- コミュニケーション能力や礼儀を身につけ、人としても成長できる
- 週2クラスなら歌唱力アップも
日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は声優になるためにチャレンジしやすい環境の整った養成所。
ライフスタイルに合わせて選べるコース。
東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。
実家からなるべく近いところで通えるのは助かりますよね。
さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!
「コースが選べる」「場所が選べる」「プロダクションも多い」と三拍子揃った環境で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。
代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)

- 声優の松本梨香さんほか第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム
- 在学中のキャストオーディション2017年度50キャスト超!
- プロの現場さながらの恵まれたレッスン環境
声優を目指したい方には声優タレント科があります。
特徴としては、学院総合プロデューサー秋元康さんを筆頭に、小室哲哉さん・つんく♂さん・指原莉乃さんがプロデューサーに就任。
これだけのヒットメーカーが揃っての次世代育成ですから期待が高まります。
代アニの口コミ・評判 行っても声優にはなれない? ひどくて後悔するって本当?
まとめ
- 声優養成所とは声優を目指している方が演技や声優になるための知識を学ぶ場所
- 演技未経験でも声優養成所には入れる
近年はアニメ人気も上がり、声優という職業もかなり人気の職業です。
声優養成所はハードルが高いと思っている方もいると思いますが、実はそんなことありません。
ほとんどの声優養成所が演技未経験でも入所可能。
声優養成所は学業や仕事との両立がしやすく、通いやすいのもメリットです。
声優になりたいけど専門学校に通う余裕はないという方にもおすすめ♪

演技未経験だからと諦めていた方はぜひ諦めずに挑戦してみましょう!
コメント