最近では、俳優や歌手などの二世タレントが活躍する機会が増えています。
もちろん親子関係だけではありません。
兄弟や姉妹で活躍する有名人も多くいらっしゃいます。
では、声優業界ではどうなのでしょうか?
実は知らないだけで、声優業界にも親子や兄弟で活躍している方達はいます。
見た目だけではわからなかったり、活躍しているジャンルが違ったりと様々です。

今回は、親子・兄弟・姉妹の関係で活躍している声優さんたちをご紹介します。
プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
オーディションは年間350回以上!実力をつけながらデビューを目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo2:日ナレ(日本ナレーション演技研究所)
ライフスタイルに合ったコース多数!自分のペースで声優を目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo3:代々木アニメーション学院
実績多数!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら。
親子や兄弟・姉妹で活躍している声優
この記事で紹介する親子や兄弟・姉妹はこちら。
- 内田真礼(姉)・内田雄馬(弟)
- 沢城みゆき(姉)・沢城千春(弟)
- 大塚周夫(父)・大塚明夫(子)
- 大原さやか(姉)・大原崇(弟)
- 野島昭生(父)・野島裕史(子)・野島健児(子)
内田真礼(姉)・内田雄馬(弟)
今月の部位🐓【砂肝】
砂肝とは、鳥類が持つ胃袋の一つ。
そのほとんどが筋肉で構成されており、
コリコリした食感が特徴です。
串焼きやスープ、煮物などで美味しくいただけます。TikTokも更新✅https://t.co/yNwKyIoioI#肉の日 #内田雄馬#内田雄馬BesideYU FCイベントもまもなく pic.twitter.com/Y4gEwioFyg
— 内田雄馬公式アカウント (@yuma_u_official) May 29, 2022
名前 | 内田 真礼(うちだ まあや) | 内田 雄馬(うちだ ゆうま) |
生年月日 | 1989年12月27日 | 1992年9月21日 |
所属事務所 | アイムエンタープライズ | アイムエンタープライズ |
主な出演作品 |
|
|
業界で有名な姉弟声優と言えばこの2人。
プライベートでもとても仲が良く、姉の真礼さんは自他ともに認めるブラコンだそう。
お二人とも声優としてだけではなく、音楽活動やラジオ番組などでも活躍しています。
アニメでは主要キャラクターをいくつも演じており、さらに容姿も抜群。
死角なしの最強声優姉弟と言っても良いでしょう。
沢城みゆき(姉)・沢城千春(弟)
名前 | 沢城みゆき(さわしろ みゆき) | 沢城千春(さわしろ ちはる) |
生年月日 | 1985年6月2日 | 1987年12月20日 |
所属事務所 | 青二プロダクション | ステイラック |
主な出演作品 |
|
|
声優姉弟では沢城姉弟も有名です。
みゆきちこと姉のみゆきさんはキャリアが20年以上あるベテラン声優さん。
ニュース番組などのナレーターの仕事を多く担当されています。
対して、弟の千春さんは声優としてのキャリアはまだ10年も経っておりません。
しかし実力のある声優さんなので、すでに主要キャラクターを演じています。
千春さんの方はアニメと言うよりはゲームの方で見かける方が多いです。
大塚周夫(父)・大塚明夫(子)
『スプーンの盾』
全公演終了しました!
まことにありがとうございました!m(_ _)m pic.twitter.com/yYhnJtOewq— 大塚 明夫 (@AkioOtsuka) April 26, 2022
名前 | 大塚周夫(おおつか ちかお) | 大塚明夫(おおつか あきお) |
生年月日 | 1929年7月5日 | 1959年11月24日 |
所属事務所 | 青二プロダクション(最終所属) | マウスプロモーション |
主な出演作品 |
|
|
親子で声優をされている大塚周夫さんと明夫さん。
父の周夫さんはダンサー・俳優などのキャリアの方が長く、声優歴はそこまで長くはありません。
しかし、演技力がとても優れている方でしたので主要キャラクターを多く演じています。
享年は85歳です。
息子の明夫さんも声が低い独特の声を活かし、数え切れないほど主要キャラクターを務めています。
明夫さんは、父の周夫さんが担当していた忍たま乱太郎の山田先生、キングダムハーツのマスター・ゼアノートなどの役を引き継ぐ、本当に実力のある声優です。
大原さやか(姉)・大原崇(弟)
㊗️「#アイの歌声を聴かせて」
DVD&Blu-ray、発売中!!
あの震えるような喜びを何度でも。あなたはいま、しあわせですか?
答えは #アイうた のなかに✨人生でいちばんはっちゃけた舞台挨拶の時の写真再掲。吉浦監督、岩浪音響監督と♪ https://t.co/kEjo8xPee2 pic.twitter.com/FZNh6wuqKF
— 大原さやか (@readingradio) July 28, 2022
名前 | 大原さやか(おおはら さやか) | 大原崇(おおはら たかし) |
生年月日 | 1975年12月6日 | 1978年4月9日 |
所属事務所 | 東京俳優生活協同組合 | 賢プロダクション |
主な出演作品 |
|
|
姉のさやかさん、弟の崇さんの声優姉妹。
お二人とも才能抜群だからか、デビューして数年ですでに主要キャラクターを演じられています。
姉のさやかさんは駅や百貨店などのアナウンスも多くされています。
そして、2000年に入ってからはアニメのお仕事も増えてきました。
弟の崇さんはナレーションの仕事よりはアニメやゲームの方が良く見かける印象です。
音楽活動などはせず、声優業メインで活躍しているお二人です。
野島昭生(父)・野島裕史(子)・野島健児(子)
— 野島健児(公式) 10/15〜11/13 エン*ゲキ#06 即興音楽舞踏劇『砂の城』出演 (@nojimakenji) June 12, 2022
名前 | 野島昭生 (のじま あきお) |
野島裕史 (のじま ひろふみ) |
野島健児 (のじま けんじ) |
生年月日 | 1945年4月6日 | 1973年4月16日 | 1976年3月16日 |
所属事務所 | シグマ・セブン | 青二プロダクション | 青二プロダクション |
主な出演作品 |
|
|
|
声優親子として有名な野島ファミリー。
父である昭生さんは戦後から子役として活動していたとか。
声優としてのキャリアは、兄の裕史さんより弟の健児さんの方が長いです。
しかし、お二人とも現在では主要キャラクターをいくつも演じている有名声優さんです。
親子3人での共演は何度かあるそう。
2021年に放送された「スケートリーディング☆スターズ」では昭生さんが父、裕史さんと健児さんが子ども役で共演されたのが有名です。
これからも親子・兄弟で活躍する声優は増える?
声優を目指す人もどんどん増えてきています。
兄弟、または姉妹の片方が声優を目指しているのを見て感化される方もいるかもしれません。
または、2人そろって声優を一緒に目指そう、なんていう兄弟もこれから現れる可能性もあります。
声優の養成所や専門学校そのものも増えてきているので、これからも親子・兄弟で活躍する声優さんは現れるかもしれませんね。

声優専門学校のヒューマンアカデミーも姉妹で通っている人もいるようです。
気になった方は資料請求を!
プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校
「実力をつけながらプロを目指したい!」
総合学園ヒューマンアカデミー(全国)

- 年間のべ350回以上のオーディション実績でデビューチャンスが広がる
- オーディションは養成所を経由せず直接所属が狙える
- 参加プロダクション90社以上!
数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。
カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。
さらに変化し続ける業界最前線のトレンドに合わせ、実践的なレッスンが行われています。
校舎は北海道から沖縄まで全国展開。
通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。
社会人でも声優に!ヒューマンアカデミーの夜間・週末コースとは?
ヒューマンアカデミー声優コースの評判・レッスン内容・授業料は? スクールの場所や年齢制限・週末夜間コースの有無も徹底解説!
日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)

- 学校に通いながら、働きながら、に応える週1クラスが基本
- コミュニケーション能力や礼儀を身につけ、人としても成長できる
- 週2クラスなら歌唱力アップも
日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は声優になるためにチャレンジしやすい環境の整った養成所。
ライフスタイルに合わせて選べるコース。
東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。
実家からなるべく近いところで通えるのは助かりますよね。
さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!
「コースが選べる」「場所が選べる」「プロダクションも多い」と三拍子揃った環境で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。
代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)

- 声優の松本梨香さんほか第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム
- 在学中のキャストオーディション2017年度50キャスト超!
- プロの現場さながらの恵まれたレッスン環境
声優を目指したい方には声優タレント科があります。
特徴としては、学院総合プロデューサー秋元康さんを筆頭に、小室哲哉さん・つんく♂さん・指原莉乃さんがプロデューサーに就任。
これだけのヒットメーカーが揃っての次世代育成ですから期待が高まります。
代アニの口コミ・評判 行っても声優にはなれない? ひどくて後悔するって本当?
まとめ
- 親子、兄弟、姉妹で活躍している声優は
- 内田真礼(姉)・内田雄馬(弟)
- 沢城みゆき(姉)・沢城千春(弟)
- 大塚周夫(父)・大塚明夫(子)
- 大原さやか(姉)・大原崇(弟)
- 野島昭生(父)・野島裕史(子)・野島健児(子)
- これからも親子・兄弟で活躍する声優はおそらく増えていく
今回は5組の声優さんたちをご紹介しました。
「有名な声優さん、知っている声優さんだったけど血縁関係があったのは知らなかった」
「もちろん知っていた」
と、それぞれ想いもあるでしょう。
アニメやゲームなどで同じ苗字の声優さんがいたら、親子・または兄弟の可能性があります。
また、血縁関係があると分かればSNSなどで交流しているのを見かけた時に癒されることも。
初めて知った親子・兄弟関係の声優さんがいたら、共演作などもチェックしてみましょう。
コメント