一番オススメの声優養成所はこちら

アイムエンタープライズ所属オーディション内容は?入るにはどうすればいい?

声優養成所コラム

声優業界最大手と言われているアイムエンタープライズ。

声優を目指す多くの人が憧れる声優事務所ではないでしょうか。

そこで今回は、

「アイムエンタープライズに所属するには?」
「オーディションはどんな内容?」
「アイムエンタープライズに直接所属はできない?」

などの疑問を解説していきます。

アイムエンタープライズに挑戦してみたい!と思っている方はぜひ参考にしてください。

プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!

オススメNo1総合学園ヒューマンアカデミー

オーディションは年間350回以上!実力をつけながらデビューを目指すなら!

詳細はこちら。

オススメNo2日ナレ(日本ナレーション演技研究所)

ライフスタイルに合ったコース多数!自分のペースで声優を目指すなら!

詳細はこちら。

オススメNo3代々木アニメーション学院

実績多数!40年以上の歴史あり!

詳細はこちら。

アイムエンタープライズとは

アイムエンタープライズは声優業界最大手と言われるほどの声優事務所。

アニメやゲームの分野が非常に強いことで有名です。

1984年に設立された声優事務所「アーツビジョン」のグループプロダクションとして設立。

その後も様々なグループ会社、関連会社である「声優養成所日本ナレーション演技研究所」が設立されました。

アイムエンタープライズ会社概要

創立年月日 1993年6月22日
代表者 江崎加子男
事業内容 ・声優のマネジメント、育成
・イベント制作、企画
・作品のキャスティングコーディネート
関連会社 ・アーツビジョン
・日本ナレーション演技研究所
・澪クリエーション
・クレイジーボックス
・ヴィムス
・アライズプロジェクト
所在地 東京渋谷区代々木1-14-3-1F

アイムエンタープライズ所属声優

アイムエンタープライズには多くの実力派声優が揃っています。

主に活躍する声優と代表作

  • 内田真礼(うちだまあや)・・「アオハライド」「約束のネバーランド」「ノラガミ」
  • 田村睦心(たむらむつみ)・・「バトルスピリッツ」「ジョジョの奇妙な冒険」
  • 大西沙織(おおにしさおり)・・「ウマ娘プリティーダービー」「異世界食堂」
  • 内田雄馬(うちだゆうま)・・「呪術廻戦」「うたの☆プリンセスさまっ♪」
  • 植田佳奈(うえだかな)・・「マリア様がみてる」「ハヤテのごとく!」
  • 松岡禎丞(まつおかよしつぐ)・・「鬼滅の刃」「冴えない彼女の育て方」
  • 針宮理恵(くぎみやりえ)・・「銀魂」「アイドルマスター」「呪術廻戦」
  • 鈴木達央(すずきたつひさ)・・「黒子のバスケ」「東京リベンジャーズ」
  • 日笠陽子(ひかさようこ)・・「けいおん!」「キングダム」「呪術廻戦」
  • 早見沙織(はやみさおり)・・「聲の形」「SPY×Family」「鬼滅の刃」

この他にも多くの実力派声優が所属しています。

誰もが1度は聞いたことある数多くの作品にはアイムエンタープライズの声優達が出演していたんです。

なんといってもやはりアニメに強い。

主にアニメの声優の仕事をしたい方はアイムエンタープライズへ所属がおすすめです。

早見沙織さんは「とにかくかわいいアニメ声優まとめ5選 花澤香菜や内田真礼も」でも紹介しています。

アイムエンタープライズに入る2つの方法

結論から言いますと未経験者がアイムエンタープライズに直接所属する方法はありません

どこかの事務所に所属、または直接自分を売り込んで所属することは可能。

しかしほとんどの場合は所属する前に、実力を付けるための機関に通う必要があります

ではエンタープライズに所属するにはどのような機関に通えばいいのでしょうか。

養成所「日ナレ」に入所

「日ナレ」とは「日本ナレーション演技研究所」のこと。

アイムエンタープライズ所属声優のほとんどが日ナレ出身です。

声優事務所「アーツビジョン」付属の声優養成学校であり、

アーツビジョンのグループ会社である

  • アイムエンタープライズ
  • ヴィムス
  • 澪クリエーション

などへの所属を目指す人が入所しています。

日ナレは初心者からでも入所審査に合格すれば入所することが可能。

しかし、入所できたからといってアイムエンタープライズに所属できるのはほんの一握り

養成所へ通う前に演劇や舞台などの経験があったり、日ナレジュニアコースに通っている人、そして特別な才能がある人などはやはり有利になります。

ドラフトオーディションのある専門学校や養成所へ入学

ドラフトオーディションとは専門学校や養成所などにプロダクション担当者が来校し、実施されるオーディション。

様々な機関で開催されており、プロダクション担当者の目に止まれば直接事務所へ所属できることもあります

しかしドラフトオーディションが受けられる専門学校や養成所で、アイムエンタープライズへ直接所属に至った実績情報は見つからず。

ドラフトオーディション参加プロダクションの中にアイムエンタープライズが含まれているか事前に問い合わせてみるといいかもしれません。

絶対にアイムエンタープライズに所属したい!という方でしたら、日ナレ入所から所属を目指す方法が最適です。

他の事務所も検討しているのでしたら、ドラフトオーディションが受けられる専門学校や養成所に通う事をおすすめします。

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

アイムエンタープライズ所属オーディション内容

ではそれぞれのオーディション内容について詳しく見ていきましょう。

日ナレ入所オーディション

日ナレの入所オーディションを受けるにはまず資料請求。

その中に入所オーディションの応募用紙が同封されています。

受付対象年齢は中学3年生以上、上限は40歳まで可能(※令和5年度4月生より中学卒業以上35歳までへと変更)

他養成所のオーディションに比べて年齢の幅が広く可能性が広がります。

審査会場は以下の通り。

大阪、難波、天王寺、京都、名古屋、神戸、千葉、横浜、仙台、柏、池袋、代々木、立川、町田、大宮、所沢、お茶の水

自分の都合のいいオーディション会場を選べます。

次にオーディションの内容を見ていきましょう。

  1. 筆記=国語(漢字読み書きことわざ)、作文(原稿用紙1枚分)
  2. 実技=セリフ
  3. 面接=自己PR(約30秒間)、質疑応答

筆記

小、中学校レベルの簡単な問題ですが、漢字が苦手な方は勉強しておきましょう。

過去の作文テーマは「日ナレに入所したい理由」の執筆。

筆記試験はない事もあるようですが、あったときに困らないようになぜ日ナレに入所したいのかしっかり考えて執筆練習しておきましょう。

実技

試験当日にいくつかのお題が出されます。

アニメのセリフや簡単なナレーションなどを面接官の前で実践。

当日はもちろん緊張するでしょうから、うまく実演できるかな?声が出るかな?と不安になることはあると思います。

しかし、未経験者の方も多いですし、面接官も頑張っている姿を見ればちゃんと評価してくれます。

とにかく一生懸命とは言いつつもリラックスして実技試験を受けましょう。

面接

まずは30秒の自己PRからです。

最大限に自分を紹介できるように当日までにしっかりと準備しておきましょう。

質疑応答は簡単なものが多く「日ナレに入所したい理由」「声優になりたい理由」などを聞かれます。

簡潔に答えれるように準備しておくことも大事ですが、言葉のキャッチボールができるということが大前提です。

聞いたことに関してちゃんと答える、これができれば大丈夫。

 

以上が日ナレの入所オーディション内容です。

未経験の方も多いですが、余程のことがなければほとんどの方が受かると言われています。

しかし本気で声優になりたいのであれば審査段階から気を抜かず取り組みましょう。

ドラフトオーディション

ドラフトオーディションが受けられる様々な専門学校や養成所がありますが、今回は例としてヒューマンアカデミーのドラフトオーディション内容をまとめています。

ドラフトオーディションの流れ

  • 1次審査=30秒間の自己PR、セリフ課題、ナレーション実技
  • 2次審査=内容記載なし
  • 合否決定=合格の場合所属、もしくは所属前段階の準所属

審査員がみるポイント

  1. 発声、滑舌、イントネーション等の基礎力
  2. 発想力、表現力、等の演技力
  3. どんな困難な道でも乗り越えていけるような人間力

以上がドラフトオーディションの内容です。

1次審査に合格した方のみが2次審査に通過することができます。

事務所によっては3次審査まであるところもありますので、1次審査だけで気を抜いてはいけません。

合格する事ができれば直接所属、実力が不足していてレッスンで補えるレベルであれば特待生合格、など合格したとしてもレベルによって所属段階が変わってきます。

再び時間やお金がかからないように直接所属を目指しましょう。

ドラフトオーディションが受けられる専門学校を選ぶならヒューマンアカデミー

声優になるためにはオーディションを勝ち取る必要があります。

しかし公開されているオーディションは意外と少ないのがネック。

そこでおすすめはヒューマンアカデミー!

ヒューマンアカデミーは年間400件以上の学内オーディションが開催されており、デビュー実績が500件以上あります。

残念ながらアイムエンタープライズに所属した実績情報は見つかりませんでしたが、学内ドラフトオーディション参加プロダクションは90社以上。

青二プロダクション、81プロデュース、大沢事務所など有名な声優事務所への合格実績がたくさんあります。

アイムエンタープライズ以外も考えている方はぜひ検討してみてください。

プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校

「声優になれる近道を知りたい!」
「実力をつけながらプロを目指したい!」
そんな方におすすめの声優養成所・専門学校を紹介します。

総合学園ヒューマンアカデミー(全国)

おすすめポイント
  • 年間のべ350回以上のオーディション実績でデビューチャンスが広がる
  • オーディションは養成所を経由せず直接所属が狙える
  • 参加プロダクション90社以上!
ヒューマンアカデミーは国内最大級規模の専門校で、声優レッスンができるのはパフォーミングアーツカレッジといいます。

数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。

カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。

さらに変化し続ける業界最前線のトレンドに合わせ、実践的なレッスンが行われています。

校舎は北海道から沖縄まで全国展開

通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。

ヒューマンアカデミーの公式サイトはこちら

日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)

おすすめポイント
  • 学校に通いながら、働きながら、に応える週1クラスが基本
  • コミュニケーション能力や礼儀を身につけ、人としても成長できる
  • 週2クラスなら歌唱力アップも

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は声優になるためにチャレンジしやすい環境の整った養成所。

ライフスタイルに合わせて選べるコース。

東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。

実家からなるべく近いところで通えるのは助かりますよね。

さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!

「コースが選べる」「場所が選べる」「プロダクションも多い」と三拍子揃った環境で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。

日ナレ(日本ナレーション演技研究所)公式サイトはこちら

代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)

おすすめポイント
  • 声優の松本梨香さんほか第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム
  • 在学中のキャストオーディション2017年度50キャスト超!
  • プロの現場さながらの恵まれたレッスン環境
代々木アニメーション学院(代アニ)は、アニメやゲームといったエンタメ界のプロを育てる実績ある専門校。

声優を目指したい方には声優タレント科があります。

特徴としては、学院総合プロデューサー秋元康さんを筆頭に、小室哲哉さん・つんく♂さん・指原莉乃さんがプロデューサーに就任。

これだけのヒットメーカーが揃っての次世代育成ですから期待が高まります。

代々木アニメーション学院公式サイトはこちら

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

まとめ

  • アイムエンタープライズはアーツビジョンのグループ会社
  • アイムエンタープライズの声優は人気アニメに多く出演している
  • アイムエンタープライズに所属するには日ナレに入所して所属を目指す方法が最適
  • 日ナレに入所してアイムエンタープライズに所属できるのはほんの一握りで覚悟が必要

アイムエンタープライズを目指す多くの方が日ナレへ入所しますが、どれだけ覚悟をもって入所しても挫折して中退、という人は多いです。

日ナレへ入ったとしても最終的に所属できるという保証もありません。

挫折した時にはどうして声優になりたっかたのか、初心の気持ちに返って考えてみてください。

そして声優になるという夢を勝ち取ってください。

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

コメント

タイトルとURLをコピーしました