一番オススメの声優養成所はこちら

エイベックスアーティストアカデミーの評判・レッスン内容・授業料は? スクールの場所や年齢制限・週末夜間コースの有無も徹底解説!

声優養成所一覧

「エイベックス」という名前は、一度は聞いたことがあるはず。
数多くのアーティストを輩出している、超がつくほど有名な事務所ですね。

そんなエイベックスが開設している、「エイベックスアーティストアカデミー」でも、声優を目指すことが可能なのを知っていましたか?
音楽のイメージが強いエイベックスですが、一体どのような形で声優を目指すことができるのでしょうか。

今回は、エイベックスアーティストスクールについて解説。
クラスについてや授業の内容、授業料等についてご紹介していきます。

プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!

オススメNo1総合学園ヒューマンアカデミー

オーディションは年間350回以上!実力をつけながらデビューを目指すなら!

詳細はこちら。

オススメNo2日ナレ(日本ナレーション演技研究所)

ライフスタイルに合ったコース多数!自分のペースで声優を目指すなら!

詳細はこちら。

オススメNo3代々木アニメーション学院

実績多数!40年以上の歴史あり!

詳細はこちら。

  1. エイベックスアーティストスクールの概要と特徴について
    1. 超大手ならではの実績
    2. 月謝制なので、始めやすい
    3. アクターコースは週1のレッスン
    4. 複数のコースを受講可
    5. 在学中からパフォーマンスする機会がある
  2. エイベックスアーティストスクールの口コミ・評判は?
    1. いい口コミ・評判は?
    2. 悪い口コミ・評判は?
  3. エイベックスアーティストスクールにはどんなクラスがある?
  4. エイベックスアーティストスクールの卒業後は?活躍している声優はいるの?
  5. エイベックスアーティストスクールの入学金・授業料はいくら?その他かかる費用はある?
  6. エイベックスアーティストスクールへの通い方をチェック! 場所・最寄り駅は?
  7. エイベックスアーティストスクールに入学する方法
  8. エイベックスアーティストスクールの資料請求はできる?
  9. エイベックスアーティストスクールは声優養成所に金銭的な理由で通えない人に向いている!
    1. 本格的な声優養成所に入りたい人は、ヒューマンアカデミーがおすすめ
  10. プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校
    1. 総合学園ヒューマンアカデミー(全国)
    2. 日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)
    3. 代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)
  11. エイベックスアーティストスクールについてのまとめ

エイベックスアーティストスクールの概要と特徴について

エイベックスアーティストスクールは文字通り、エイベックスグループの養成所。
エイベックスに所属しているアーティストが多数在籍した養成所で、聞いたことがある方々ばかり。

そう聞くと、アーティストの養成所にように感じますが、様々なコースが用意されており、声優にもなることが可能となっています。

かつては「声優タレントコース」がありましたが、現在は募集しておらず、アクターコースを受講することで声優としての技術を養うことが可能。

そんなエイベックスアーティストスクールの特徴は、次の通りです。

  • 超大手ならではの実績
  • 月謝制なので、始めやすい
  • アクターコースは週1のレッスン
  • 複数のコースを受講可能
  • 在学中からパフォーマンスする機会がある

では、それぞれの特徴について解説していきます。

超大手ならではの実績

エイベックスは、超一流の企業です。

よって、その養成所であるエイベックスアーティストスクールの実績も超一流。

アーティストとしてデビューしている方や、モデルとして活動している方が多数いるのが特徴。

エイベックスアーティストスクールはエイベックスグループの新人養成機関としての特徴を持っています。
従って、スタッフの方は新人の発掘、育成が目的。

普通の養成所では、育成が大きな目的となっているため、発掘まではしてくれないところも多いです。

デビューの実績が多いのは当然のことながらアーティストの方ですが、声優の方も実績もあるのです。
詳しくは卒業生の項目で解説しますが、きちんと声優を輩出しています。

月謝制なので、始めやすい

エイベックスアーティストスクールは月謝制と採っています。

従って、年間の授業料を一括で納入する必要がなく、とても経済的。

月々の授業料も2万円以下なので、いつでも始めることが可能なのも、エイベックスアーティストスクールの特徴と言っても良いでしょう。

声優の養成所のほとんどが百万円単位のお金が必要なのに対し、エイベックスアーティストスクールのアクターコースの年間の授業料は25万円以下。

この授業料の安さだけでも選択肢に入れる価値はあると思います。

上で解説したように、実績は充分なので、経済的な負担が少ないまま声優としてデビューすることもできるかもしれません。

アクターコースは週1のレッスン

舞台俳優、女優を目指せるアクターコースは、週に1度のレッスン。

一度のレッスンは2時間なので、働きながらでも充分に通えるのが特徴。

週5で通うことを強いられる養成所もある中、週に1度、2時間のレッスンで声優を目指せるのであれば、環境としては抜群と言っても良いでしょう。

働きながらでも、学校に通いながらでも通えるスクールという特徴が、エイベックスアーティストスクールにはあると言えます。

複数のコースを受講可

エイベックスアーティストスクールには様々なコースが用意されていますが、追加料金を払えば複数のコースを受講することも可能

例えば、アクターコースとボーカルコースを受講すれば、声優、俳優としての技能はもちろんのこと、アーティストとしての技能の習得も可能となります。

最近の声優は求められる幅が広く、歌やダンスができないと声優としてデビューできないのではないかとまで言われていますね。

まるでアイドルのような性格を持ち始めているのが昨今の声優業界なので、こうして複数のコースを受講できるのは嬉しいもの。

組み合わせ次第では、珍しい組み合わせを持った声優としてデビューすることだって夢じゃありません!

在学中からパフォーマンスする機会がある

エイベックスアーティストスクールでは、「エイベックス・プロワークス」というサービスが追加されています。

エイベックス・プロワークスは、アーティストアカデミーの受講生に向けて仕事の情報を提供するというサービス。

声優の仕事はもちろん、ナレーションやCMの出演等、様々な仕事を紹介してくれます。

こうしたサービスがあることで、在学中から自分のパフォーマンスを発揮する機会があり、環境としてはとても恵まれていると言って良いでしょう。

エイベックスというブランドだからこそできることで、依頼する側もエイベックスというブランドを信用しているからこそ、こうしたサービスが運営できるのだと思います。

こうした特徴を持っているので、早いうちからプロの現場に触れることができ、自分の課題の把握やレベルアップを図ることだってできるのです。

他の養成所にはあまり見られない特徴でもあるので、流石一流企業の養成所といったところでしょうか。

エイベックスアーティストスクールの口コミ・評判は?

エイベックスアーティストスクールの実際の口コミを見てみましょう。
実際に通わている方の口コミですので、よりリアルな口コミとなっています。

いい口コミ・評判は?

ポジティブな口コミには、次のようなものがありました。

  • 月謝制なので通いやすい
  • 複数コースを選択可能で、オリジナルのスケジュールを組める
  • 在学中から仕事をすることも可能

エイベックスアーティストスクールは月謝制なので、自分の好きな時に始められます。
気になったら応募し、いつでも始めることができるのが嬉しいという声がありました。

月謝も決して高額ではなく、年間で考えても受講料は他の養成所と比べると安価な面が受講生にメリットがあるとのこと。

確かに、受講生にとって受講料は大きな悩みの種。
月謝制、かつ安価ということは、それだけメリットになるということです。

他のコースを受講可能な点も、自分の目指したい声優像に合わせることができてとても好評の様です。

エイベックス・プロワークスを利用した仕事の紹介サービスも、在学中からプロの現場を体験することができてメリットがあるとのことでした。

悪い口コミ・評判は?

逆に、ネガティブな口コミには、次のようなものがありました。

  • 声優そのものの養成所ではない
  • アクターコースは東京校にしかない
  • 年齢制限がある

エイベックスアーティストスクールには声優コースがあるわけではないので、本格的な声優の養成所ではないと言えます。
従って、声優としてデビューした卒業生は決して多い方ではないという声がありました。

しかし、開設されているアクターコースは舞台俳優、女優を目指すコースであり、基本的な技術はアクターコースで学ぶことはできるでしょう。
声優として活躍している卒業生もいるので、声優の養成所ではなくても、しっかりと声優として活躍することはできると思います。

また、声優に必要な知識や技術を習得できるアクターコースは東京校にしかないため、地方に住んでいる人には少し厳しいという声もありました。
とはいえ、月謝は少額なので、働きながらでも充分に通うことはできるはず。

アクターコースは週に1度の授業なので、大きな負担にはならないでしょう。

どうにもならないのが年齢制限で、アクターコースは30歳以下の人しか入ることができません。
年齢制限はどうしようもできないため、もし30歳を超えている場合には他の養成所を探すことを検討しましょう。

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

エイベックスアーティストスクールにはどんなクラスがある?

エイベックスアーティストスクールのコースは様々ありますが、声優を目指せるコースとなっているアクターコースについてご紹介。

アクターコースには3つのクラスがあるので、それぞれを表にまとめていますが、実際に声優に関係がありそうなクラスは1つしかありませんので、1つのクラスについて解説していきます。

レッスンの内容や年齢制限について確認してみましょう。

クラス アクタークラス アクション殺陣クラス キッズアクタークラス
レッスン内容 ・滑舌、発声
・演技基礎
・掛け合い
・心情理解
・アクションの基礎
・リアクション
・演技の基礎
・アテレコ
年齢制限 中1~30歳まで 中1~30歳まで 小学生限定

この3つのクラスの中で、一番声優に近いのが、アクタークラスでしょう。
レッスン内容も、感情開放や滑舌、演技の基本等、他の声優養成所で習うものばかり。

また、台本を使用したレッスンもあるので、セリフの意味を理解する心情理解のトレーニング等もあり、声優としての下地はアクタークラスで身に着けられるはず。

このコースは決して声優を育成する専門のコースではありませんが、こうした方法で声優を目指すことだってできることは覚えておきましょう!

ただし、アクターコースは年齢制限があり、30歳以下の人でなければ応募することができません。
入学時に30歳未満であればよいので、応募の際は注意しましょう。

エイベックスアーティストスクールの卒業後は?活躍している声優はいるの?

エイベックスアーティストスクールを卒業した後は、エイベックスグループ、あるいは他の事務所のオーディションに応募することで、声優として活躍することが可能となります。

エイベックスには、「エイベックスピクチャーズ」という事務所があるので、そこに所属することで声優として活躍することができるでしょう。

卒業生の一人、安野希世乃さんはエイベックスピクチャーズの所属で、「アイドルマスターシンデレラガールズ(木村夏樹役)」や「スター☆トゥインクルプリキュア(キュアソレイユ役)」等が代表作となります。

茅原実里さんもかつてエイベックスアーティストスクールの声優タレントコースに所属していた方であり、声優の傍ら歌手としても活躍されています。

福原香織さんは、声優コースの2期生として卒業され、現在はフライトイデアに所属しています。

このように、エイベックスアーティストスクールからの卒業生でも、一流のプロとして活躍されていることは覚えておきましょう。

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

エイベックスアーティストスクールの入学金・授業料はいくら?その他かかる費用はある?

では、エイベックスアーティストスクールの入所金や毎月の月謝について解説します。

声優に直接関係のある、アクターコースの月謝は、毎月¥19,800
この他、入所金が¥11,000と、事務手数料が¥5,500かかります。

ただし、特待生オーディションを受けて合格した場合はレッスン料が無料になり、準合格扱いとなれば3割~8割の割引が適用となります。
特待生オーディションはなかなか合格しづらいことが予想されるので、あまり期待はしない方が良いのかもしれません。

また、受講しているコース以外のコースを受講したい場合は、¥2,750を払えばチケットを購入することが可能。

初回の支払いは、入学金と手数料、そして1ヶ月分の月謝なので、合計¥36,300の支払いとなります。
他の養成所の初期費用が、安くても30万円程度なので、この金額はとても魅力的でしょう。

支払い方法は、クレジットカードか口座の引き落としの2パターンです。

エイベックスアーティストスクールへの通い方をチェック! 場所・最寄り駅は?

では、エイベックスアーティストスクールへの通い方を確認してみましょう。

キャンパスは東京、名古屋、大阪、福岡とありますが、アクターコースがあるのは東京校のみなので、ここでは東京校の住所や通い方をご紹介します。

東京校の住所は、次の場所です。

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14−4

最寄り駅はJR原宿駅、あるいは東京メトロ千代田線、副都心線の明治神宮前駅。
原宿駅からは竹下口より徒歩3分、明治神宮前駅からは2番出口から徒歩5分の場所にあります。
竹下通りにあるダイソーの正面の角を曲がると、正面に見えてきます。

エイベックスアーティストスクールに入学する方法

エイベックスアーティストスクールに入学する場合は、ホームページから入学の申し込みを行う必要があります。

「入学申し込み」から東京校を選択肢、年代とコースを選択。
自分の受けたいコースを選択すると、時間割が出てきますので、受けたいクラスを選択。
その後は画面に従って進めば、入学の申し込みは完了となります。

毎月25日まで申し込みを受付中。
ただし、人数がいっぱいになると受付を終了します。
できるだけ早めに申し込みをしてみると良いでしょう。

特待生のオーディションを受けたい場合は、毎年11月から始まる特待生オーディションを受ける必要があります。

特待生オーディションのホームページからエントリーを行います。
特待生オーディションは三段階に分かれており、一次審査では自己PRとジャンル別審査。
アクターコースの特待生になるには、1分間の演技を披露しなければなりません。

二次審査では映像審査を行い、通過した人には面談を行います。

ここまでやって、ようやく特待生デビューを果たすことができます。

エイベックスアーティストスクールの資料請求はできる?

エイベックスアーティストスクールは、資料請求をすることができません。

基本的なことは、体験入学で学ぶことができます。
体験入学する場合は、ホームページから体験入学を申し込みを行うことが必要。
校舎とクラスを選択し、個人情報を入力すればOKです!

エイベックスアーティストスクールは声優養成所に金銭的な理由で通えない人に向いている!

エイベックスアーティストスクールは、声優事務所と同じようなレッスンを、安価な月謝で受けることができます
アクターコースの月謝は2万円以下なので、声優養成所に金銭的な理由で通えない方に向いていると思います。

一般的な声優養成所の授業料は上下の落差が大きいですが、大きな養成所になると百万単位のお金が必要。
各種ローンも備わっている養成所もありますが、それでも金銭的な負担はかなりのもの。

そんな方には、エイベックスアーティストスクールは合っていると思います。

本格的な声優養成所に入りたい人は、ヒューマンアカデミーがおすすめ

とはいえ、声優養成所にきちんと入りたい人もいると思います。

そのような方には、ヒューマンアカデミーがおすすめです。

ヒューマンアカデミーであれば、本格的な声優のレッスンを受けることが可能で、オーディションも在学中から300以上と、デビューのチャンスが豊富なのが特徴。
お金の負担は大きくなってしまいますが、それでも頑張りたいという方は、ヒューマンアカデミーをおすすめします。

ヒューマンアカデミー夜間コース公式サイトはこちら

プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校

「声優になれる近道を知りたい!」
「実力をつけながらプロを目指したい!」
そんな方におすすめの声優養成所・専門学校を紹介します。

総合学園ヒューマンアカデミー(全国)

おすすめポイント
  • 年間のべ350回以上のオーディション実績でデビューチャンスが広がる
  • オーディションは養成所を経由せず直接所属が狙える
  • 参加プロダクション90社以上!
ヒューマンアカデミーは国内最大級規模の専門校で、声優レッスンができるのはパフォーミングアーツカレッジといいます。

数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。

カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。

さらに変化し続ける業界最前線のトレンドに合わせ、実践的なレッスンが行われています。

校舎は北海道から沖縄まで全国展開

通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。

ヒューマンアカデミーの公式サイトはこちら

日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)

おすすめポイント
  • 学校に通いながら、働きながら、に応える週1クラスが基本
  • コミュニケーション能力や礼儀を身につけ、人としても成長できる
  • 週2クラスなら歌唱力アップも

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は声優になるためにチャレンジしやすい環境の整った養成所。

ライフスタイルに合わせて選べるコース。

東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。

実家からなるべく近いところで通えるのは助かりますよね。

さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!

「コースが選べる」「場所が選べる」「プロダクションも多い」と三拍子揃った環境で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。

日ナレ(日本ナレーション演技研究所)公式サイトはこちら

代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)

おすすめポイント
  • 声優の松本梨香さんほか第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム
  • 在学中のキャストオーディション2017年度50キャスト超!
  • プロの現場さながらの恵まれたレッスン環境
代々木アニメーション学院(代アニ)は、アニメやゲームといったエンタメ界のプロを育てる実績ある専門校。

声優を目指したい方には声優タレント科があります。

特徴としては、学院総合プロデューサー秋元康さんを筆頭に、小室哲哉さん・つんく♂さん・指原莉乃さんがプロデューサーに就任。

これだけのヒットメーカーが揃っての次世代育成ですから期待が高まります。

代々木アニメーション学院公式サイトはこちら

エイベックスアーティストスクールについてのまとめ

エイベックスアーティストスクールは、次のような特徴があります。

  • 声優の養成所ではないが、声優の技術を学ぶことは可能
  • 月謝制なので、金銭的にも優しく通いやすい
  • アクターコースのレッスンは週1

アーティストを多く輩出しているエイベックスアーティストスクールですが、アクターコースが開設されており、声優としての基本的な知識は習得可能です。

金銭的な優しさが特徴にあるので、金銭的に困っている人は、エイベックスアーティストスクールでも声優としてデビュー可能です。

是非、選択肢の一つに加えてみてください!

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

コメント

タイトルとURLをコピーしました