声優として活動していくための有名な事務所の一つとしてヒラタオフィスがあります。
専門学校や養成所に通っていると色んなオーディションを受ける機会がありますよね。
そこで今回はヒラタオフィスの声優オーディション「内容」「評判」「合格率」についてまとめました。
最後にヒラタオフィス所属声優の紹介をしています。

ヒラタオフィスに興味がある方はぜひご覧ください。
プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
オーディションは年間350回以上!実力をつけながらデビューを目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo2:日ナレ(日本ナレーション演技研究所)
ライフスタイルに合ったコース多数!自分のペースで声優を目指すなら!
詳細はこちら。
オススメNo3:代々木アニメーション学院
実績多数!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら。
ヒラタオフィスはどんな事務所
ヒラタオフィスと言えば、宮崎あおいや多部未華子といった多くの有名俳優が所属しています。
それに加えモデル、声優、子役のマネジメントなども手掛ける有名な芸能事務所です。
1979年5月18日にモデル部門として設立され、その後、俳優やキッズ部門として様々な関連会社を新設しています。
ヒラタオフィス関連会社
ビックアップル | 1988年6月設立、2008年9月30日営業停止、翌10月1日、ヒラタオフィスに吸引合併で消滅。 |
フラッシュアップ | 1986年11月5日設立、新人タレント研修部門 |
ブロッサム・エンターテイメント | 主にモデル、俳優のマネジメント、プロモート、育成などの事業を行う |
ヒラタオフィスミュージックデプト | アーティストマネージメント・音楽プロダクション |
ヒラタオフィス声優オーディションの内容は?
ヒラタオフィスのオーディションは随時募集されているオーディションと特別オーディションなどの定期的に開催されているオーディションがあります。
どちらも俳優、女優・モデル・声優・キッズモデル・子役タレントなど幅広いジャンルのオーディションに。
2018年にはヒラタオフィス声優限定オーディションが開催されています。
しかし毎年開催されているわけではなく次回の開催予定は未定です。
オーディション・募集内容
公式に記載してある募集内容をまとめます。
応募資格
- 随時募集:13~30歳の男女、キッズ部門3~12歳の男女
- 定期的オーディション:3~30歳の男女
- 声優限定オーディション:15~30歳の男女
※心身ともに健康、特定のプロダクション等と契約がない方に限る
応募方法
郵送とネットメールの2種類あり。
郵送 | |
写真2枚(顔、全身) ヴォイスサンプルCD(1分程度でCV、ナレーション、自己PRなど自由選択) 84円切手3枚同封の上「ヒラタオフィスV係」宛へ郵送 |
件名に「ヒラタオフィスオーディションV係」と明記
写真2枚(顔、全身) ヴォイスサンプル(1分程度でCV、ナレーション、自己PRなど自由選択、MP3またはM4A形式) を添付のうえ、公式メールアドレスにに送信 |
選考方法
- 1次審査/写真書類審査
- 2次審査/面接、ビデオカメラ審査
以上が応募内容になります。
応募年齢はオーディションによって違いますが、年齢制限が30歳までのため年齢幅の広い声優志望者にとっては声優デビューのチャンスです。
ヒラタオフィス声優オーディションの評判と倍率
ここではヒラタオフィスのーディション評判と合格率を見ていきましょう。
- 「将来性のある大手芸能事務所の一つ」
- 「ヒラタオフィス声優は優秀」
- 「ヒラタオフィスに所属するまでが難しい」
- 「フラッシュアップは誰でも受かる」
- 「オーディションに合格してもフラッシュアップに所属になる」
- 「フラッシュアップ所属には費用がかかる」
などいい評判もあればそうでもない評判もありますが、子会社であるフラッシュアップ合格に関する内容で溢れていました。
そこでフラッシュアップは、同様に声優部を持つ事務所に比べてどれほど合格率が高いのか調査しました。
ヒラタオフィスのオーディション合格率
ヒラタオフィスの合格率は正式に発表していませんが、ネット情報によるとフラッシュアップは500人に1人、ヒラタオフィスは1万人に1人が合格すると言われています。
下記がその調査結果です。
事務所名 | 何人中何人 | 合格率 | 倍率 |
フラッシュアップ | 500人中1人 | 0.14% | 500倍 |
ヒラタオフィス | 10,000人中1人 | 0.01% | 10,000倍 |
スターダスト | 3,545人中1人 | 0.02% | 3,545倍 |
ホリプロ | 1,000人中1人 | 0.01% | 1,000倍 |
他事務所に比べるとフラッシュアップの合格率が圧倒的に高いことが分かります。
その理由は、「新人期間を設けている」から。
声優デビューのチャンスをつかむにはフラッシュアップのような合格率が高いところからデビューし、実力をつけてヒラタオフィスに移籍という方法も1つの手かもしれません。
ヒラタオフィス所属声優の紹介
ヒラタオフィスの声優は現在(2022年時点)二人。
- 小松未可子
- 近藤玲奈
この2人はアイドルやモデルから声優デビューしています。
他の事務所に比べれば少ないほうですが、優秀な人材が集まっており、Twitterなどの書き込みには「少数精鋭」という言葉が出てくるほどです。
声優以外の仕事で世の中への知名度が上がれば、声優デビューはすぐそこかもしれません。
プロへの近道!あなたにおすすめの養成所・専門学校
「実力をつけながらプロを目指したい!」
総合学園ヒューマンアカデミー(全国)

- 年間のべ350回以上のオーディション実績でデビューチャンスが広がる
- オーディションは養成所を経由せず直接所属が狙える
- 参加プロダクション90社以上!
数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。
カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。
さらに変化し続ける業界最前線のトレンドに合わせ、実践的なレッスンが行われています。
校舎は北海道から沖縄まで全国展開。
通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。
社会人でも声優に!ヒューマンアカデミーの夜間・週末コースとは?
ヒューマンアカデミー声優コースの評判・レッスン内容・授業料は? スクールの場所や年齢制限・週末夜間コースの有無も徹底解説!
日本ナレーション演技研究所(首都圏/仙台/名古屋/関西)

- 学校に通いながら、働きながら、に応える週1クラスが基本
- コミュニケーション能力や礼儀を身につけ、人としても成長できる
- 週2クラスなら歌唱力アップも
日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は声優になるためにチャレンジしやすい環境の整った養成所。
ライフスタイルに合わせて選べるコース。
東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。
実家からなるべく近いところで通えるのは助かりますよね。
さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!
「コースが選べる」「場所が選べる」「プロダクションも多い」と三拍子揃った環境で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。
代々木アニメーション学院(札幌〜福岡)

- 声優の松本梨香さんほか第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム
- 在学中のキャストオーディション2017年度50キャスト超!
- プロの現場さながらの恵まれたレッスン環境
声優を目指したい方には声優タレント科があります。
特徴としては、学院総合プロデューサー秋元康さんを筆頭に、小室哲哉さん・つんく♂さん・指原莉乃さんがプロデューサーに就任。
これだけのヒットメーカーが揃っての次世代育成ですから期待が高まります。
代アニの口コミ・評判 行っても声優にはなれない? ひどくて後悔するって本当?
まとめ
- ヒラタオフィスは様々な関連会社を持っている
- オーディションは随時開催されているため積極的に応募してみる
- フラッシュアップは他事務所に比べて受かりやすい
- ヒラタオフィス所属声優は「少数精鋭」と言われるほどレベルが高い
ヒラタオフィスに所属するまでは非常に狭き門です。
しかしここで声優としてデビューできれば、有名な声優として評価されることになりますし、多くの声優の仕事を任せられるようになるでしょう。
コメント