一番オススメの声優養成所はこちら

働きながら通える声優養成所まとめ8選

声優養成所の選び方

働きながらでも通える声優養成所ってあるの?

一旦は社会人として働き始めたけれど、やっぱり声優をやってみたい。
今からでも間に合うだろうか?今の仕事は辞めて学校に通った方がいい?

社会人から声優を目指す場合、今の仕事を辞めなくても大丈夫です。

働きながらでもレッスンを受けることができるんですよ。

ただし、声優を目指す時に年齢が大きく影響してくることも事実です。
ですからもしも本気でなりたいのなら、少しでも早くレッスンを開始していただきたいです。

そのために今回は「働きながら通える声優養成所」についてご紹介。
そして、気になる年齢のこと、今の仕事を辞めるべきかといった疑問にお答えするとともに、働きながら声優を目指す方法についても解説していきます。

ちなみに手っ取り早く「声優養成所やスクール8選」について知りたい方は、目次から後半にジャンプしてご覧になってみてくださいませ。

働きながらでも声優レッスンを受けられる!

働きながらでも声優レッスンを受けられる!

私は社会人で仕事が忙しいから、声優を目指すのはムリ…?

こんなお悩みをお持ちの方へ朗報です。
働きながらでもレッスンを受けて、声優を目指すことは十分に可能です!!

そもそも今のように、全日制の声優専門校がたくさん出てくる前は、「働きながら」「勉強しながら」といった事情の中で声優を目指すのが主流でした。
今でも働きながら通える声優養成所は多くありますし、また声優専門校でも社会人向けに土日や平日夜に開講しているところがあります

もちろん、昼夜問わずお仕事が多忙を極めている人は時間的に厳しい面はあるでしょう。
まずは今のあなたのお仕事スタイルを振り返ってみて、土日や平日夜にレッスン時間を取れるか、自主練する時間があるかを検討してみるといいかもしれませんね。

社会人だから年齢が心配…

自分は年齢的に大丈夫だろうか…

ひと口に社会人といっても、その年齢層は幅広いですよね。
実際のところ、声優を目指すために年齢的な制限はあるのでしょうか。

結論からいうと、

  • 20代前半からのスタートならあまり問題なし。
  • 20代後半だと養成所の入所オーディションに年齢が引っかかることも。
  • 30代以降は、デビューへのハードルはより高くなる。

このように、声優になるには年齢が大きく影響してくることは事実です。
なぜ年齢が影響するのかというと、次のような理由が考えられます。

  • 養成所の入所オーディションの年齢制限にかかってくるため
  • アニメに10代のキャラクターが多いため
  • ビジュアル的に若手が求められるため

声優養成所では、ある程度の年数をかけて育成することを考え、オーディション時に年齢制限を設けることがあります。
もちろん年齢の上限を設けない養成所や学校も多く見られます。
ですが年齢が上がってくると最初の入り口が狭くなってしまうことは事実でしょう。

それからアニメに10代〜20代のキャラクターが多いということ。
ベテラン声優なら年齢問わず色々なキャラクターに対応できますが、新人ランクで年齢が高いとなかなか合わせづらいということもあります。

また昨今の声優人気にともない、一昔前に比べて声優にビジュアルが求められるようになってきました。
若いアイドル的な声優が人気を得やすいことも挙げられるでしょう。

ということで、声優を目指すにあたり「若さ」は大きなメリットです。
ですがナレーションなど「落ち着いた声」の需要もありますし、単に年齢だけで諦めるなんてナンセンス!

やってみてダメなら仕方ない、でもチャレンジせずに終えてしまうことは将来的に後悔が残るのではないでしょうか。

働きながらレッスンを受けることはできるのですから、一歩踏み出してみてはいかがでしょう。
考えてみたら、今日の自分は1番若いんです。

1ヶ月、1年と迷っているうちに年齢は上がっていってしまいます。
行動するならまさに「今でしょ!」ということです。

今の職場を辞めたいんだけど…?

自分は年齢的にも後がないから、職場を辞めて声優1本に集中した方がいい?

仕事を辞めて声優1本に集中して取り組みたい、という方もいるかもしれません。
ですが、よほどの理由がない限り今の職場を辞めてしまうことはおすすめしません

なぜなら声優は勉強すればなれる、資格があればできる、というものではありません。

つまり努力すれば誰でもなれるわけではなく、「なれなかった時のリスク」が大きいためです。

仮に声優としてデビューできたとしても、毎月一定のお給料がもらえるわけではありません。
声優のお仕事「だけで」食べていくことができるのは、ほんの一握り。
その一握りの人だって、決して生活が保障されているわけではありません。

ですからプロの声優でも副業(あるいは本業)を持つことはごく当たり前。
つまり声優を目指している間も、デビューした後も、「生計を立てるための収入」について考えておく必要があるのです。

実際に声優としてのお仕事が入り始めたら、フルタイムのお仕事は難しくなるでしょう。
その時には、時間の融通が効きやすい別の職について検討するといいでしょう。

今のお仕事で収入を得ながら、大好きな声優も目指すことができる。
そう考えると、ちょっとだけ気が楽になりませんか。

働きながら声優を目指す方法

働きながら声優を目指す方法
では具体的に声優を目指すための方法について解説します。
まず大前提として、声優になるためには「声優事務所」への所属を目指すことになります。
声優事務所はプロダクションとも呼ばれ、声優たちのマネジメントを行っているところです。

ではこの声優事務所(プロダクション)に所属するにはどうしたらいいのか。
それは「声優養成所」の門をくぐることが一番の近道です。

「声優養成所」から声優を目指す

「声優養成所」は各プロダクションが直轄で運営している育成機関。
プロダクションによっては「自分の養成所からしか主に受け入れていない」というところもある位、プロダクションと養成所は密なつながりがあります。

ですがほとんどの声優養成所は入所オーディションを設けており、入所する時点で経験者ぞろい、ということも少なくありません
全くの初心者にとって、オーディションはハードルが高すぎますよね。

そこで初心者におすすめなのが、「声優専門校」「声優レッスン教室」です。
この2つについて、次から詳しく説明します。

「声優専門校」から声優を目指す

声優専門校とは、声優を目指すための専攻コースを設けている専門学校・専門スクールのこと。
働きながら通うことを考えると、全日制の専門学校ではなく「夜間や土日に開講している専門スクール」がオススメです。

まずはこうしたところでレッスンを積み、基礎を学んでから声優養成所を目指しましょう。
実力次第では、養成所を経由するのではなく直接プロダクション所属オーディションにチャレンジすることもできますよ。

「声優レッスン教室」から声優を目指す

声優レッスン教室とは、いわゆる習い事の「音楽教室」のような所をイメージしていただくと分かりやすいです。
習い事といっても趣味で楽しみたい人だけでなく、プロ志向の人までしっかり対応

教室では発声・ボイストレーニングなど声優として必要なレッスンを受けることができます。
特徴としてはマンツーマンで指導してくれるところが多く、そこは大きなメリットです。

また月々いくらかの「月謝制」が一般的。
まとまったお金がなくても始めやすいのは嬉しいですね。
教室まで通うスタイルだけでなく、最近はオンラインスタイルも増えてきてさらに学びやすくなっていますよ。

思い立ったら体験レッスンを!

気になるスクールや養成所が見つかったら、まず体験レッスンや1日見学に行ってみましょう。

ネットで情報収集することはもちろん大切ですが、「百聞は一見にしかず」と言われるとおり実際に自分の目でレッスンを見てみると、また違った気づきがあるはず

それぞれ指導方針には違いがありますし、カラーが異なることもあるでしょう。
それに周りのレッスン生たちの雰囲気もつかむことができます。

できれば何カ所か体験レッスン・1日見学などを受けて比較できるといいですね。
そのうちに「なんかここは自分に合っていそうだな」というところを見つけることができるはずです。

では次からは、働きながら通える声優養成所やスクールについてご紹介していきます。

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

働きながら通えるおすすめの声優専門校

ここでは働きながら通える「声優専門校」について、3校ご紹介します。

(以後、各校の画像は各公式サイトより引用)

総合学園ヒューマンアカデミー

総合学園ヒューマンアカデミー

ポイント

「夜間・週末講座」が充実

  • ヒューマンアカデミーは「夜間・週末講座」として声優だけでなくマンガ・保育・ヘアメイク・ゲームなど多分野でのコースを全国展開。スクールとしてしっかり確立されています。

最短でデビューをめざす!

  • スキルや目標に合わせた「科目選択制」を採用し、効率的に最短デビューを目指します。
  • 学内オーディションは年間90社を超えるプロダクションが参加、在学デビューも夢じゃない!

通信やオンラインの講座も!

  • 「夜間・週末講座」の声優コースの中には通学コースのほかにも「通信講座(映像での講義)」「オンライン講座(ライブ授業)」も用意されています。
おすすめコース 夜間・週末講座
コース内容 半年〜1年のカリキュラムを個々に応じて組み立てるシステム
費用(税込) 入学金33,000円
1科目176,000円〜
教材費・教育充実費等別途
所在地 新宿校:東京都新宿区西新宿7-11-10
札幌/仙台/大宮/横浜/静岡/名古屋/京都/大阪/神戸/広島/北九州/福岡/鹿児島/那覇

ヒューマンアカデミーでは「夜間・週末講座」としての独立した公式サイトを設けており、声優だけでなく多方面にわたる充実のコースラインナップを誇ります。

「週1日からOK」「年齢不問」そして学費の支払い方法も各種ローンを用意。
誰もが学びのトビラを開くことができるよう、「学びやすさ」にこだわっています。

「夜間・週末講座」のカリキュラムは一人ひとりのスキルや目標により異なります。
ただし声優を目指すならば主要カリキュラムである「演技」「ナレーション」「ヴォイストレーニング」あたりを必須として、組み立てていくことになるでしょう。

ヒューマンアカデミー夜間コース公式サイトはこちら

アミューズメントメディア総合学院

アミューズメントメディア総合学院

ポイント

コンテンツ制作会社が作った学校!

  • エンタメ界のプロが作った学校なので、プロの現場と直結しておりインターンシップが充実。
  • 在学中から現場に出て実践的に学ぶチャンス多数。

「声優専科」なら夜間・日曜に開講

  • 平日昼間は忙しい社会人やWスクールの学生のためのコース。
  • 同じような境遇の仲間たちと声優めざして切磋琢磨できる環境が整っています。

対象は中学生から30歳未満まで

  • 「声優専科」の対象は30歳未満までと決まっています。20代ならまだ遅くはありません!
おすすめコース 声優専科
コース内容 週1〜3日、半年間ごと
※マスターコースのみ1年間
平日19:00〜21:30
日曜10:00~12:30/14:00~16:30
※マスターコースは平日18:30〜21:40
費用(税込) 入学金30,000円
週1回・半年150,000円〜
所在地 東京都渋谷区東2-29-8

アミューズメントメディア総合学院(AMG)は声優のほかゲーム・アニメ・キャラクター・イラスト・マンガなどのエンタメ界で活躍する人材を育てる総合スクール。
場所は東京・恵比寿にあります。

「声優専科」のコースは一人ひとりのレベルに合わせてコース分けがされるので安心。
初心者は「基礎コース」からスタートし、半年ごとの進級審査で「研究コース」「マスターコース」とステップアップする仕組みです。

ちなみにAMG「声優専科」公式サイトでは、気になる在校生の年齢構成について書かれています。

  • 1位:19〜24歳 54%
  • 2位:25〜29歳 28%
  • 3位:〜18歳(中高生) 14%
  • 4位:30歳〜 4%

※2019年5月現在
(引用:アミューズメントメディア総合学院「声優専科」)

そもそも「声優専科」の対象が30歳未満までということもありますが、20代後半までの年齢層で幅広く在籍していることが分かりますね。

アミューズメントメディア総合学院公式サイトはこちら

代々木アニメーション学院

代々木アニメーション学院

ポイント

アニメ業界をリードしてきた歴史ある専門校

  • 代アニは1978年開校以来、40年以上もの間アニメ産業を支えてきた存在。声優学科は1990年にいち早くスタートし、業界をリードし続けています。

社会人向けには「充実コース」と「週1コース」の2パターン

  • 「全日社会人夜間学部」は全日制と同等のカリキュラムを平日夜間と土日で学ぶ充実コース。
  • 「声優ベーシックコース」は忙しい方でも学びやすい週1のコース。

週1コースだって充実のレッスン環境

  • プロ仕様の本格機材と設備でレッスンできるのは代アニの強み。
  • 現役のプロ講師陣から実践的な指導を受けることができます。
おすすめコース ①全日社会人夜間学部
②声優ベーシックコース(週1)
コース内容 ①全日制と同等のカリキュラム
平日夜19:00〜21:00と土日の組み合わせ
(東京校のみ開講)
②個々のレベルに合わせて週1回、6ヶ月間
水曜夜19:00〜21:00または土日
(実施校により異なる)
費用(税込) 週1ベーシックコースの場合
入学金33,000円
学費132,000円※6ヶ月分
所在地 東京校1号館:東京都千代田区神田三崎町1-3-9
大阪校/名古屋校/福岡校/広島校/札幌校/金沢校

代々木アニメーション学院は声優のほかアニメ・マンガ・ゲームなどのクリエイター育成に関して長年の実績を持つ歴史ある専門校。
「代アニ」の愛称で親しまれています。

働きながら学びたい人への門戸も開かれており、「全日社会人夜間学部」「声優ベーシックコース(週1)」の2パターンから選ぶことができます
ただし「全日社会人夜間学部」の方は、東京校だけの開講となります。

週1ベーシックコースの方は全国7拠点で開講しているので「これなら通える!」という人も多いかもしれませんね。
週1なら仕事がかなり多忙な人でも学びやすいのではないでしょうか。

代々木アニメーション学院公式サイトはこちら

働きながら通えるおすすめの声優養成所

こちらは働きながら通える「声優養成所」についてのご紹介です。
2カ所ピックアップしました。

日本ナレーション演技研究所

日本ナレーション演技研究所

ポイント

声優養成所といえば「日ナレ」

  • 業界最大手クラスの声優養成所で、拠点は首都圏・関西圏・仙台・名古屋などに17拠点。大人気の声優・梶裕貴さんも日ナレ出身です。

働きながらOK!週1回レッスン

  • 日ナレのレッスンは週1回〜。働きながらでも声優を目指しやすいシステムを採用しています。
  • 曜日や時間帯は、受講申し込みの際にヒアリングして調整してくれます。

対象は中学卒業以上、35歳まで

  • 日ナレでは対象年齢が35歳までと制限が設けられています。自分はもう30代だからと諦めかけていた方、まだチャンスはあるかもしれませんよ。
おすすめコース 週1回クラス
コース内容 基礎科(初級)・本科(中級)・研修科(上級)
各科年1回の審査合格後に進級
各科在籍期間は最長2年
週1回・2時間
費用(税込) 入所金80,000円
受講料220,000円※1年分
所在地 代々木校:東京都渋谷区代々木1-22-1
池袋/お茶の水/立川/町田/大宮/千葉/柏/横浜/仙台/名古屋/京都/大阪/神戸/難波校/天王寺/所沢

日本ナレーション演技研究所は「日ナレ」の愛称で知られ、声優養成所の中では代表格ともいえる存在。
声優養成所といえば東京に1拠点のみというところも多い中、日ナレは17拠点を展開しており、通いやすいのが嬉しいです。

日ナレのレッスンは週1回がスタンダード。
レッスン日時については事前にヒアリングで調整してもらえるので、土日あるいは平日夜間などに設定されることが多いようです。(各校に要確認)

これなら働きながらでも声優を目指すことができそうですね。
ただし週1回だからといって油断は禁物、それ以外の日もしっかり自主練をすることを忘れないでくださいね!

\働きながら声優を目指す/
ライフスタイルあったコース多数
日ナレ(日本ナレーション演技研究所)をチェック

簡単1分!無料で資料請求!

インターナショナル・メディア学院

インターナショナル・メディア学院

ポイント

デビューのチャンスを掴みやすい

  • 系列プロダクションが自らアニメを自社制作したり製作委員会に参画したりすることで、学院生たちのデビューチャンスがグンとUP!

「声優夜間コース」なら働きながら学べる!

  • 平日夜7時から、1クラス20名の少人数制クラスで基礎から丁寧に指導してもらえます。

レッスン受講の自由度ピカイチ!

  • お仕事などのスケジュールの都合に合わせてレッスンを選択することが可能。レッスンの曜日が固定されていないため続けやすい!
おすすめコース 声優夜間コース
コース内容 平日夜19:00〜2時間×週2回
年齢制限・入所試験なし
費用(税込) 入所金110,000円
教材費その他110,000円
月謝:週2回×4週44,000円
※受講レッスン数により変動します。
所在地 東京本部校:東京都新宿区西新宿8-3-23
札幌/仙台/新潟/宇都宮/長野/大宮/浜松/名古屋/大阪/高松/岡山/福岡/広島/金沢/柏/八王子/横浜/秋葉原/オンライン(海外:ハワイ/香港)

インターナショナル・メディア学院(IAM)は「ドラゴンボール」ベジータ役や「名探偵コナン」服部平次役で知られる堀川りょうさんが学院長をつとめる声優養成所。
IAMは声優を目指す全ての人が「いつからでも」「どこからでも」「忙しくても」学べるような仕組みづくりに徹底的にこだわっています

例えば今回ご紹介する夜間コースはもちろんですが、ほかにも「オンライン校」を開設。
忙しい方にとっては通学時間が省けるのは嬉しいですよね。

そのほか第2の人生を考える方のための「シニアコース」があったり、好きな時に何度でも視聴できる「YouTubeオンラインレッスン」があったり、さらには入所時期も随時可能。

このような自由度の高さゆえ、逆に「自分にとってのベストな学び方」については迷ってしまうかもしれませんね。
入所説明会はオンラインでのカジュアルスタイルですので、まずは一度話だけ聞いてみては。

インターナショナルメディア学院公式サイトはこちら

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

働きながら通えるおすすめの声優レッスン教室

ここまでの専門校や声優養成所も通いやすいのですが、さらに通いやすさダントツNo.1なのが、ここからご紹介するレッスン教室です。

もともと仕事や学校に通っている人を前提として運営されていますので、レッスン日をフレキシブルに変更できるところが大きな魅力となっています。
では早速見ていきましょう。

シアーミュージック

シアーミュージック

シアーミュージックのポイント

丁寧なマンツーマンレッスンのシアー

  • グループレッスンと違って45分間自分だけにアドバイスをもらえるので上達が早い!
  • 自分に不足している所を集中トレーニングできるのはマンツーマンならでは。

曜日・時間・場所は選び放題!

  • 曜日や時間は固定制ではなく、好きな時にスマホで簡単予約!
  • 担任制ではなく、仕事の都合によっては別の教室でレッスンすることも可能。

声優コースなら憧れのアフレコレッスンができる

  • 実は声優養成所では、初級クラスにアフレコレッスンが設けられていないことも。これは基礎づくりに特化するからこそですが、シアーなら実践重視ですぐにアフレコにチャレンジ。
おすすめコース 声優コース
コース内容 マンツーマンレッスン45分間
固定のカリキュラムはなく、一人一人の要望やレベルに合わせてくれる
費用(税込) 入会金2,200円
月謝:月2回11,000円〜
所在地 札幌/郡山/大宮/浦和/所沢/船橋/新宿/新宿東口/渋谷/東京/銀座/秋葉原/横浜/岐阜/名駅/梅田/大阪/なんば/天王寺/八尾/三宮/姫路/岡山/広島/小倉/博多/福岡天神/鹿児島校

シアーは全国92カ所もの拠点数を誇るマンツーマン音楽レッスン教室(うち声優コース実施校は上記「所在地」参照)。
ボイストレーニング系と楽器系のコースで人々の音楽ライフをサポートしています。

シアーはレッスン日時があらかじめ固定されていないのが大きな特徴。
仕事のスケジュールに合わせて、好きな日時をスマホで事前予約できます。
もちろん夜までやっていますので仕事帰りもOK。

予約後の変更は、前日17:00まで可能です。
これなら働きながらでも無理なく通うことができそうですね!

ちなみに、オンライン対応もスタートしているようですので、少しでも気になる方はまず無料体験レッスンで詳しく聞いてみてはいかがでしょうか。

シアーミュージックスクール公式サイトはこちら

アバロン声優スクール

アバロン声優スクール

ポイント

通いやすいフレックス制

  • レッスン日時が固定制ではなく、フレックス制。
  • 自分のスケジュールに合わせて予約でき、変更や繰越も可能です。

声優特化型スクールならではのフォロー体制

  • エントリーシートの書き方や、面接対策、宣材資料作りなど、オーディション対策もしっかりフォロー。

マンツーマンだから講師を独り占め!

  • マンツーマンだからこそ、完全に自分のためだけのレッスンが可能。たとえ30分という短い時間であっても、講師を独り占めできるからグングン上達。
おすすめコース 声優・ナレーターコース
アニソンコース etc.
コースをまたいで受講も可
コース内容 マンツーマンレッスン30・45・60分
基礎〜プロレベルまで対応
費用(税込) 30分ビギナーズコースの場合
月2回8,250円
所在地 新宿本校:東京都新宿区西新宿7-11-9
渋谷/池袋/東中野/町田/横浜/大宮/船橋/千葉/仙台/静岡/浜松

アバロン声優スクールは、その名の通り声優に特化したレッスン教室
働きながら基礎から学びたい、声優養成所に入所するための力をつけたい、そんな方のボイストレーニングにぴったりです。

実はアバロンは公式ボイトレ本がAmazon音楽書部門で1位を獲得!
アバロン独自のボイストレーニング法が大好評なのです。

レッスンではこのボイストレーニング法をふまえた独自のカリキュラムで学ぶことができます。
特にハイトーンボイスの曲や早口の曲など、アニソン系の歌唱指導も得意としています。

レッスン日時はフレックス制で、通いやすさに関しては申し分なし
さらにはオンラインレッスンもスタートし、近くに教室がない人でもレッスンを受けられるようになっていますよ。

SPOT

SPOT

ポイント

オンラインだからいつでも「おうちレッスン」

  • 完全オンライン型のトレーニングシステムが登場!
  • PCがなくてもスマホでOK!
  • 好きな時間に予約できるので、仕事が終わった後でも自宅でレッスン!

20分で充実のマンツーマン指導

  • グループレッスンは自分を見てもらえる時間が意外と短いもの。SPOTならマンツーマンレッスンなので、20分間で充実した指導を受けることができます。
おすすめコース 基礎コース40回
コース内容 参画プロダクションの養成経験に基づくオリジナルカリキュラムを用意
最初に40回分をポイントとして購入
1回20分のオンラインレッスン
週1回ペースを目安に予約制
費用(税込) レッスン40回分110,000円
システム利用料22,000円
教材費11,000円
40回分の有効期限1年間
所在地 事務局:東京都渋谷区代々木2-23-1ニューステートメナー2278号

SPOTとはオンラインで現役声優とつながりマンツーマンで指導してくれる、いま大注目の新しい声優養成システムです。
予約制で好きな時間にレッスンできるので、働きながら学びたい人にはまさにぴったり。

また完全オンライン型ですから通学の必要がなく、どこに住んでいても現役声優から指導してもらえるのも大きなメリットです。

SPOTに参画している声優プロダクションは「アクロスエンタテインメント」「賢プロダクション」「ステイラック」「ムーブマン」の4社。
憧れのプロダクション所属声優とオンラインでつながるなんて、ワクワクしますね!

まとめ


ということで、働きながら声優レッスンが受けられるところを8選ご紹介してきました。

それぞれの特徴を見比べて自分に合っていそうなところを絞ったら、体験レッスンや1日見学など試してみることをオススメします。

無料で体験や見学ができるのですから、利用しない手はありません。

YouTubeでレッスンの様子を公開しているところもあるので、こちらも参考になるかもしれませんね。
思い立ったら吉日です、早速次のお休みの日に一歩踏み出してみましょう!

 

\年間400回以上オーディション!圧倒的なデビュー実績あり!/

声優になる近道はココ!
ヒューマンアカデミーをチェックする

今だけ!無料の資料請求で声優オーディション対策ブックがもらえます

コメント

タイトルとURLをコピーしました